大島尚悟展「再生▷」
2019年2月19日(火) 12:00 ~2019年3月10日(日) 20:00
終了しました
- カテゴリ
- 映像・アニメーション
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展では、昨年末に開催した「想像 ○」展に引き続き、大島が日常で目にする実風景の映像や音 と自身が描いた絵で構成される映像作品が発表されます。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
大島尚悟は2015年の個展「濡れた光景」以降、自身の写真作品や雑誌の切り抜きにペイントやコ ラージュを施した作品を多数発表してきました。昨年には、電化製品や養生シートなど身近な物を 素材にした立体作品のほか、友人との会話や街の喧騒といった様々な音に自身の絵を組み合わせた 映像作品を発表するなど、その表現方法は多様に展開してきています。また、会期中のギャラリーを 一時的な制作場所として用い、会期が終了するまで作品を増殖させていくようなインスタレーショ ンも同時に継続しています。
本展では、昨年末に開催した「想像 ○」展に引き続き、大島が日常で目にする実風景の映像や音 と自身が描いた絵で構成される映像作品が発表されます。映像・音・絵それぞれが、同期すること なく画面に現れては消えていく大島の映像作品は、一見不可解でありながらも、それぞれが奇妙に 関連し合い、独特な感情を呼び起こします。ぜひご覧ください。
展示内容/映像
| 開催日 | 2019年02月19日 12:00~2019年03月10日 20:00 |
|---|---|
| 会場 | photographers' gallery |
| 会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
| アクセス | 都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7出口より 徒歩3分 丸ノ内線「新宿三丁目駅」(地下通路より都営新宿線 新宿三丁目駅と連絡) C7出口より 徒歩3分 丸ノ内線「新宿御苑前駅」1出口より 徒歩5分 JR「新宿駅」より 徒歩15分 |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 12:00 - 20:00 会期中無休 |
| 電話番号 | 03-5368-2631 |
| イベントURL | https://pg-web.net/exhibition/saisei/ |
東京都新宿区新宿2-16-11-401
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年10月30日(木) 11:00
~
2025年11月4日(火) 16:00
~
2025年11月4日(火) 16:00
南関東 神奈川
杉生一幸個展 猫と犬の絵画展
小さいサイズの作品から50号まで約40点のアクリル画の作品展です。
開催中
2025年9月13日(土)
~
2025年11月24日(月)
~
2025年11月24日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)
東京六大学野球連盟100周年記念展
野球殿堂博物館で、東京六大学野球連盟の結成100周年を記念する特別展を開催。戦前の優勝杯「東宮...
開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...
開催中
2025年8月9日(土)
~
2025年10月30日(木)
~
2025年10月30日(木)
甲信越 新潟
第27回 雪梁舎フィレンツェ賞展
若手精鋭作家の発掘と育成を目的に毎年開催される美術展。大賞受賞者にはフィレンツェ留学が支援され...



