PARCOのKYOTO展
2018年11月22日(木) ~2018年12月3日(月)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
先端のアーティストたちと、京都のアルチザン(匠)たちがコラボレーションする、アートと伝統が交差する唯一無二の展覧会!「PARCOのKYOTO展」開催!
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
様々な分野で活躍するアーティストたちと、京都のアルチザン(匠)たちがコラボレーションする、アートと伝統が交差する唯一無二の展覧会「PARCOのKYOTO展」を開催致します。
遥か昔から日本の都だった京都は、長い時が磨いた「モノ」や「ヒト」「コト」といった文化を育て、様々な名品や日本ならではの価値観を生んできました。本展は、最先端の感性の中心地TOKYO、そして伝統のものづくりの粋を極めるKYOTOを軸とし、次代へ継いでいく新しい伝統を創り出そうという試みです。
監修には、骨董からサブカルチャーまで精通し、雑誌・テレビなどで懐石料理や美術の監修構成、コーディネートなど著作活動を行う茶人、木村宗慎さんを迎え、京都の匠の技と伝統の心、そして現代の最先端の感性が融合した革新の世界へ、皆様をお招き致します。
「匠の技と伝統の心」と「現代の最先端の感性」が融合して、どんな革新が起こるのか?「進化する伝統」の世界を体験できる企画展、ぜひお楽しみください。
| 開催日 | 2018年11月22日~2018年12月03日 |
|---|---|
| 会場 | パルコミュージアム |
| 会場住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-2 地図 |
| 地域 | 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など) |
| 入場料 | 一般500円 / 学生400円 / 小学生以下無料 |
| 営業時間 | 10:00~21:00 ※最終日は18:00閉場 ※入場は閉場の30分前まで |
| イベントURL | https://art.parco.jp/ |
東京都豊島区南池袋1-28-2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月20日(木) 11:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
~
2025年12月3日(水) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
馬場敬一「エレメンツ-死と再生のイニシ...
傷や痛みをテーマに、虐げられる人々が抱える苦しみや悲しみを表現してきた馬場。本展は2022年よ...
開催前
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Maid×Collection×rel...
メイドという存在をテーマに、さまざまな個性や世界観を持つ“彼女たち”をペン画で描きました。 ...
開催前
2025年11月22日(土) 12:00
~
2025年11月30日(日) 16:00
~
2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】
この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...
開催中
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...



