国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
書・フォント・カリグラフィー
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
鑑賞体験を通して、今日の書とは一体どのような表現なのかについて、見て、知って、感じていただきながら、初心者も熟練の方も、皆さまを奥深い書の世界へと誘います。

1923 0 0 0
上野アーティストプロジェクト2018 「見る、知る、感じる──現代の書」

*チケットプレゼント応募締切*
2018年11月25日(日)/3組6名
※さらに追加、2組4名様分ポイント交換でプレゼント!
応募方法、ポイント交換(抽選)は文末に記載

「公募展のふるさと」と称される東京都美術館の歴史の継承と未来への発展を図るために、2017年より開始したシリーズ「上野アーティストプロジェクト」の第二弾です。本年は書の公募団体に現在所属する作家をテーマ展で紹介し、その魅力を発信いたします。
今回のテーマは「書の鑑賞」です。初めて現代の書を見る方でもお楽しみいただけるように、現代の書ならではの表現を、作家の言葉を手掛かりにご覧いただきます。鑑賞体験を通して、今日の書とは一体どのような表現なのかについて、見て、知って、感じていただきながら、初心者も熟練の方も、皆さまを奥深い書の世界へと誘います。

出品作家
秋山和也(謙慎書道会)
大橋洋之(謙慎書道会)
金敷駸房(創玄書道会)
菊山武士(産経国際書会)
鈴木響泉(朝聞書会)
千葉蒼玄(書道芸術院)

*出品作家の制作風景の動画を配信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCWd2TPKO7qDUiDogqmurG5Q/featured 

【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

【ポイント交換応募方法】-------------------------------------------------------
ログイン後、下記ページにアクセスします。

https://www.share-art.jp/point_exchange/index

該当イベントをクリックし、
「ポイント交換申し込む」ボタンを押下します。

ポイント交換のイベントは、先着順となり、
ポイント抽選のイベントは、締切日の翌日に抽選を行い当選者へお知らせいたします。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup
-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2018年11月18日~2019年01月06日
会場 東京都美術館 ギャラリーA・C
会場住所 東京都台東区上野公園8-36 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
入場料 一般:500円(400円)
65歳以上:300円

※()は団体券:団体割引の対象は20名以上
※学生以下は無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料
※いずれも証明できるものをご持参ください
※同時開催の「ムンク展―共鳴する魂の叫び」のチケット(半券可)提示にて入場無料
※「第63回現代書道二十人展」(東京展)との相互割引
営業時間 9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
夜間開室金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)

休室日:11月19日(月)、12月3日(月)、17日(月)、25日(火)、31日(月)、1月1日(火・祝)
イベントURL https://www.tobikan.jp/exhibition/2018_uenoartistproject.html
東京都台東区上野公園8-36
東京・千代田区・中央...
2025/7/5 ~ 2025/9/23
東京・渋谷区・新宿区...
2025/7/12 ~ 2025/8/3
近畿・和歌山
2025/7/26 ~ 2025/7/27

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年7月24日(木) 10:00

2025年7月27日(日) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

~パリオ応縁プログラム~アトリエ一番坂...

川崎・町田を中心に活動する絵画教室「アトリエ一番坂」のOB・OGによるグループ展「波動」シリー...

開催前 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT企画 五ノ井 愛・新 直子 2人...

このたびアートコンプレックスセンターでは五ノ井 愛と新 直子による2人展を開催いたします。

このイベントに行きたい人0人