【展覧会】特別展「人体 ー神秘への挑戦ー」
2018年3月13日(火) ~2018年6月17日(日)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
私たちの体は、神秘に満ちています。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:アンドレアス・ヴェサリウス『ファブリカ』ファクシミリ版1964年より】
汝、自身を知る。
それは、
人類が挑み続ける
永遠の謎。
私たちの体は、神秘に満ちています。
自らを生かし、動かすものの仕組みを理解するために、人類はルネサンスの時代から多くの挑戦を重ねてきました。 本展覧会では、先人たちの努力の歴史と功績を振り返りながら、人体の構造と機能を解説するとともに、それが最先端の研究でどのように変わりつつあるのかを紹介します。
そもそも人体を理解するということとは――。それは進化の文脈の中で語られることもあれば、機械になぞらえて、構造と機能の関係の中で理解されることもあります。様々な科学の領域が常に発展を続ける中で、これまでに多くの解釈が生まれ、顕微鏡をはじめとする機器の発明や技術の進歩もまた、人類の認知の限界を拡大してきました。 人体研究の歴史は、科学の発達の縮図なのです。そして人体理解の道筋をたどることで、その本質も概観できるのです。
最も身近でありながら、最も奥深い、「人体」の世界をお楽しみください。
開催日 | 2018年03月13日~2018年06月17日 |
---|---|
会場 | 国立科学博物館 |
会場住所 | 東京都台東区上野公園7−20 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
入場料 | 一般・大学生:1,600 円(1,400 円) 小・中・高校生:600 円(500 円) ※()は前売料金 ※未就学児無料 ※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名様は無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 金曜、土曜日は20:00まで 4月29日(日)、30日(月・振替休日)、5月3日(木・祝)は20:00まで 5月1日(火)、2日(水)、6日(日)は18:00まで 入館は閉館の30分前まで ※開館時間や休館日については変更する可能性があります。 休館日:月曜日 ※3月26日(月)、4月2日(月)、4月30日(月・振替休日)、6月11日(月)は開館 |
イベントURL | http://jintai2018.jp |
東京都台東区上野公園7−20
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月24日(月)
~
2025年12月31日(水)
~
2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...