国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「コピージアム2017」は、8月28日(月)から9月3日(日)まで東京都港区の東京ミッドタウンで開かれ、7日間で延べ12,100人が来場しました。大阪では9月11日(月)から17日(日)に開かれ、延べ5,057人が来場。前回の金沢開催では5日間で延べ3,103人が来場しました。その後は仙台、名古屋、広島、福岡と巡回してまいります。

681 0 0 0
コピージアム2017札幌

「コピージアム2017」は、8月28日(月)から9月3日(日)まで東京都港区の東京ミッドタウンで開かれ、7日間で延べ12,100人が来場しました。大阪では9月11日(月)から17日(日)に開かれ、延べ5,057人が来場。前回の金沢開催では5日間で延べ3,103人が来場しました。その後は仙台、名古屋、広島、福岡と巡回してまいります。

《展示内容》
・60年間の歴代・名作コピーと広告200選
・コピーライターの先駆者たち~近世から近代まで~
・講師が綴る「未来のコピーライターへの手紙」


《掲出コピー例》
・スカッとさわやかコカ・コーラ (日本コカ・コーラ/1963年)
・クリープを入れないコーヒーなんて… (森永乳業/1969年)
・男は黙ってサッポロビール (サッポロビール/1971年)
・わんぱくでもいい たくましく育ってほしい (丸大食品/1973年)
・でっかいどお。北海道 (全日本空輸/1978年)
・君のひとみは10000ボルト (資生堂/1979年)
・好きだから、あげる。 (丸井/1981年)
・不思議、大好き。 (西武百貨店/1982年)
・私はコレで会社をやめました (アルマン/1985年)
・亭主元気で留守がいい。 (大日本除虫菊/1987年)
・24時間戦えますか (三共/1990年)
・そうだ 京都、行こう。 (東海旅客鉄道/1994年)
・恋は、遠い日の花火ではない。 (サントリー/1995年)

注)上記は『コピー年鑑』(東京コピーライターズクラブ編)に収録された年を掲載しています。
  広告が掲載・放映された年とは異なる可能性があります。

開催日 2017年11月21日~2017年11月24日
会場 チ・カ・ホ(札幌駅前通地下広場) 北大通交差点広場[東](大通駅)
会場住所 北海道札幌市中央区北3条 地図
地域 北海道 / 北海道
入場料 無料
営業時間 10時~20時(最終日は19時で終了)
北海道札幌市中央区北3条
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

もうすぐ開催 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

このイベントに行きたい人0人