【美術展・展覧会】富山県美術館開館記念展 Part 1 生命と美の物語 LIFE - 楽園をもとめて
2017年8月26日(土) ~2017年11月5日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
本展は、富山県美術館(TAD)の開館記念展の第一弾として、アートの根源的なテーマである「LIFE」を「『すばらしい世界=楽園』をもとめる旅」ととらえ、「子ども」「愛」「日常」「感情」「夢」「死」「プリミティブ」「自然」の8つの章により構成し、国内外の美術館コレクションの優品を中心とした約170点を紹介するものです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:イベントチラシ画像】
古来より現在まで、多くの作品が「生命=LIFE」をテーマに生み出されてきました。古今東西の芸術家たちがこのテーマに関心を持ち、作品を通してその本質を明らかにしようとしてきたのは、それが私たち人間にとってもっとも身近で切実なものであったからにほかなりません。 本展は、富山県美術館(TAD)の開館記念展の第一弾として、アートの根源的なテーマである「LIFE」を「『すばらしい世界=楽園』をもとめる旅」ととらえ、「子ども」「愛」「日常」「感情」「夢」「死」「プリミティブ」「自然」の8つの章により構成し、国内外の美術館コレクションの優品を中心とした約170点を紹介するものです。ルノワールなどの印象派から、クリムト、シーレなどのウィーン世紀末美術、ピカソ、シャガールなどの20世紀のモダンアート、青木繁、下村観山などの日本近代絵画、折元立身、三沢厚彦などの現代アートまで、生命と美の深い関わりについて考察し、この富山県美術館でしか体験できない、新たなアートとの出会いを創出します。
開催日 | 2017年08月26日~2017年11月05日 |
---|---|
会場 | 富山県美術館 |
会場住所 | 富山県富山市木場町3-20 地図 |
地域 | 北陸 / 富山 |
アクセス | 新幹線 改札口(富山駅南口)から 徒歩:約20分 |
入場料 | 一般:1,300円(1,000円)、大学生:950円(750円)、一般前売り:1,000円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※次の方は、企画展・コレクション展とも観覧無料 ①児童、生徒(小・中学生、高校生など) ②学校教育、社会教育活動としての児童・生徒の引率者(観覧料免除申込書が必要です) ③各種手帳をお持ちの障害者の方の観覧 ※70歳以上の方は、コレクション展が観覧無料 |
営業時間 | 9:30〜18:00(入館は17:30まで) *8月26日(土)は13:00~ 休館日:水曜日(祝日を除く)、祝日の翌日 *8月30日、9月24日、11月4日は臨時開館 |
イベントURL | http://tad-toyama.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月9日(火)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

~
2025年8月31日(日) 16:00
90年代展「1990-99s」
人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...

~
2025年10月5日(日)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

~
2025年8月24日(日) 19:00
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...