国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
写真
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

本展は『APG通信』50 号終刊を記念して、自身の母を撮影した作品と、ベトナムを撮影した作品を向かい合う2 つのスペースで展示いたします。

663 0 0 0
角田奈々写真展「母とあの時」「ベトナムへ」

角田奈々は、2014 年4 月からphotographers’gallery の活動に参加し、9 月から『APG 通信』を発行してきました。APG とは、Asia Photographer’s Gallery の略で、2006 年から2011 年まで、福岡市で写真家が運営していたギャラリーです。角田は、APG に2008 年より参加し、2010 年から代表として活動していました。角田が、「個人的にAPG を継続していくために発行してきた」という、『APG通信』は、2016 年12 月に発行された50 号で終刊しました。(『APG 通信』は、A5 カードの表面にベトナムで撮影された写真が、裏面には、自身の家族についてやベトナムでの出来事などが綴られています。)本展では、50 号終刊を記念して、自身の母を撮影した作品と、ベトナムを撮影した作品を向かい合う2 つのスペースで展示いたします。65 歳になった母と、祖母の故郷である高知県越知町を訪れた「母とあの時」。実家のある福岡と東京、ベトナムを行き来しながら撮影された「ベトナムへ」。
両者は全く異なる対象でありながら、いずれもゆらぎ、彷徨う角田自身のアンデンティティをそのままに受け入れてくれる場であるようです。『APG 通信』において発信されてきた写真とテキストは、そうした異なる対象や場所を往還することの確認作業でもあったのかもしれません。本展はこれらを合わせて見ることで、作品の新たな関係性を発見する試みでもあるのです。

開催日 2017年02月21日 12:00~2017年03月26日 20:00
会場 photographers' gallery KULA PHOTO GALLERY
会場住所 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 都営新宿線 「新宿三丁目駅」C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿三丁目駅」(地下通路より都営新宿線 新宿三丁目駅と連絡) C7出口より 徒歩3分
丸ノ内線「新宿御苑前駅」1出口より 徒歩5分
JR「新宿駅」より 徒歩15分
入場料 無料
営業時間 12:00-20:00
電話番号 03-5368-2631
東京都新宿区新宿2-16-11-401
東京・渋谷区・新宿区...
2024/4/10 ~ 2024/4/28
東京・渋谷区・新宿区...
2023/12/5 ~ 2023/12/24
東京・渋谷区・新宿区...
2023/8/21 ~ 2023/9/3
東京・渋谷区・新宿区...
2023/7/24 ~ 2023/8/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

もうすぐ開催 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...

「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催中 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

開催中 2025年7月3日(木)

2025年9月21日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

総合開館30周年記念 TOPコレクショ...

本展は4名の学芸員が共同で企画するオムニバス形式の展覧会です。

このイベントに行きたい人1人

  • yoshihiro1105