国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
マーケット・市・即売会
観光イベント・観光アート
タグ[編集]
観光アート

長浜盆梅展は昭和27年からはじまり、平成23年で60回目を迎えます。 1月20日から約2ヶ月間、新春の風物詩として開催しており、歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」として親しまれています。

1171 0 0 0
長浜盆梅展

盆梅とは鉢植えの梅、つまり梅の盆栽のこと。
長浜盆梅展は開花時期に応じ、300鉢の中から約90鉢を純和風の座敷にずらりと展示します。
中には、高さ3m近い巨木や樹齢400年を超える古木もあります

長浜盆梅展は昭和27年からはじまり、平成23年で60回目を迎えます。
 故高山七蔵翁(現 長浜市高山町)は、湖北の山に自生する梅の古木を集め、 丹精こめて育てあげ、盆栽にして楽しんでいました。しかし、第2次世界大戦後の荒廃する世相の中、「より多くの人に見ていただき、喜んでもらえれば」と昭和26年(1951年)に長浜市へ約40鉢を寄贈いただきました。
これが長浜盆梅展の起源となり、以来、新春の風物詩として親しまれ、歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」として開催しています。

開催日 2011年01月20日 09:00~2011年03月10日 17:00
会場 慶雲館(けいうんかん)
会場住所 滋賀県長浜市港町2-5 地図
地域 近畿 / 滋賀
イベントURL http://www.nagahamashi.org/bonbai/
滋賀県長浜市港町2-5
東京・港区・文京区(...
2025/8/2 ~ 2025/8/9
東京・千代田区・中央...
2025/9/30 ~ 2025/10/5

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月6日(土) 13:00

2025年9月21日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「そこは秘密の森 vol.2」網なおき...

今年も根津に「秘密の森」が現れます!

開催中 2025年4月29日(火) 10:00

2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」

オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...

開催前 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催中 2025年8月9日(土) 13:00

2025年8月24日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

夜に住まうものたち

4名の作家によって生み出される「夜にすまうもの」をテーマにした4人展

このイベントに行きたい人0人