国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

生誕300年を機に、その独自の世界観、優れた作品の数々が、18世紀の京都だからこそ生まれたことを再確認する、京都と伊藤若冲の関わりをひもとく展覧会

1712 0 1 3
生誕300年 若冲の京都 KYOTOの若冲

伊藤若冲は、京都錦小路の青物問屋の長男として生まれました。
家業のかたわら狩野派、光琳や中国の元代、明代の画法を学び、40歳で絵画の制作に専念しました。

そして、寛政12(1800)年に没するまで、写生的、装飾的な花鳥画と斬新なタッチの水墨画によって異色の画風を作り上げました。

本展は、生誕300年を機に、その独自の世界観、優れた作品の数々が、18世紀の京都だからこそ生まれたことを再確認する、京都と伊藤若冲の関わりをひもとく展覧会です。


<掲載画像について>
老松鸚鵡図 個人蔵

開催日 2016年10月04日~2016年12月04日
会場 京都市美術館(岡崎公園内)
会場住所 〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124 地図
地域 京阪神 / 京都
入場料 大人: 1,200円(1,000円)
高大生: 1,000円(800円)
小中学生: 500円(300円)

※( )内は前売り及び20名以上団体料金。
※前売券は7/9(土)〜10/3(月)まで各種プレイガイド等で販売。
※障害者手帳等をご提示の方と介助の方1名は無料。
※小中学生は土・日・祝日は無料
営業時間 9:00~17:00
※入場は閉館30分前まで。
※10/8(土)、10/9(日)は19:00まで開館。

<休館日>
月曜日
※10/10(月・祝)は開館。
イベントURL http://www.mbs.jp/jakuchu-kyoto/
〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
京阪神・兵庫
2025/9/21 ~ 2025/9/21
東京・世田谷区・目黒...
2025/9/11 ~ 2025/9/23

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

もうすぐ開催 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

このイベントに行きたい人6人

  • NARU
  • Gardenia
  • 加藤郷子
  • kico
  • koucya07
  • Natural