国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
ドローイング
細密画
アニマル
植物
ペン画
線画
動物
モノクロ

昨年の「あかマルシェ 2015」に於いて、芝田町画廊賞を受賞した大明(ともあき)の初個展。

2020 0 1 0
大明初個展「鼓動を捉える。脈を描く。」

**********************************
「鼓動を捉える。脈を描く。」


廃墟と化した古城のような切り株、どこまでも続く樹海のような苔、轟音をたて流れ続ける瀑布のような沢。
子供の頃、山や小川で遊んでいた私は、地面に顔をくっつけ、まるで自分が虫の世界に迷いこんだかのようにして、空想の風景を想像していました。
とても小さな世界であっても、そこにはあるものはどれも力強く雄大さを備えていて、そのなかで出会った生き物たちはそれぞれの命を確かに生きていました。
人間社会やそこで生きる自身の抱えるものが黒くくすんでいくほど、彼らの姿は眩しく、畏敬の想いが溢れるのです。
私が細やかな作品を描くようになったのは、そんな命の姿形だけでなく、その中心から鼓動が聞こえるような力強さと、そこから末端まで広がる脈1本1本まで描ききりたかったからです。


初個展となる本展では、自身の原点を見つめ直す作品、人間社会の苦悩を描く作品など、現在の視点に至るまで彷徨い変遷してきたテーマも辿りながら、約30点の原画を展示します。
また会期中は随時ライブペイントを行い、力強さと緻密を備えた約3mの作品を完成させます。

【大明(ともあき)プロフィール】
1989年生まれ。京都の山村で育ち、農業の経歴を持つ。主にペンを用いて、動植物のモチーフを緻密に描写し、細部まで宿る自然の力強さと命の生々しさを表現する。

【主な活動履歴】
2014.03 創造社デザイン専門学校卒業制作展で学校賞受賞
2015.10 あかマルシェ2015にて芝田町画廊賞受賞
2015.10 art Diveにてライブペイント
2015.11 ART STREAM2015にて奨励賞およびインターグループ賞受賞
2016.05 CHAYAMACHI ART PICNICにてライブペイント
2016.05 デザインフェスタにてライブペイント
2016.09 芝田町画廊にて初個展
※その他関西を中心に企画展、アートイベントなど多数出展。

HP : http://tomoakiart.wixsite.com/tomoakiart
Twitter : https://twitter.com/tomoaki_art

Instagram : https://www.instagram.com/tomoaki_art/

開催日 2016年09月01日 11:00~2016年09月07日 15:00
会場 芝田町画廊
会場住所 大阪府大阪市北区芝田2-9-19 イノイ第2ビル1F 地図
地域 京阪神 / 大阪
大阪府大阪市北区芝田2-9-19 イノイ第2ビル1F
京阪神・大阪
2015/3/27 ~ 2015/3/29

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催中 2025年4月26日(土)

2025年5月6日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

安部祐一朗個展「時の残響 ~刻まれた過...

命の時間と鉱物の永遠が交差する、その瞬間を作品に込めました。

開催前 2025年5月9日(金)

2025年5月18日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

山本冬彦が選ぶ若手作家小品展XI

毎年その時々の注目作家を選び、応援企画として継続していますが、今年も多様な作家を紹介しますので...

開催中 2025年4月23日(水)

2025年8月24日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横尾忠則 未完の自画像 - 私への旅

「旅」をテーマとする作品を中心に、初公開となる自画像や家族の肖像など最新作を含めた20点以上の...

このイベントに行きたい人0人