国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

日本の建築・美術界を牽引する4人のクリエイター、清水敏男氏(アートディレクター)、宮田亮平氏(金工作家)、伊東豊雄氏(建築家)、隈研吾氏(建築家)が監修者として、独自のテーマで現在進行形の考えを具現化します。

2157 0 0 1
「クリエイションの未来展」第9回 清水敏男監修 スピリチュアル・イマジネーション 神馬啓佑+宮田彩加+山上渡

「クリエイションの未来展」第9回目となる今回は、美術評論家の清水敏男氏監修のもと、「スピリチュアル・イマジネーション」を開催します。

不穏で不透明な現代社会において、生きるために人々はあらゆる可能性について想像力を巡らせています。また、ものづくりにおいても想像力や閃きはその源となります。本展では想像力と霊性(スピリチュアル・イマジネーション)をテーマに制作をする同時代の若手作家3名の作品を展示します。

神馬啓佑氏は、2つの物事や概念の間に成立するものをテーマに、指で絵の具を使って描く指頭画やインスタレーション、ペインティングを制作します。

宮田彩加氏は、コンピュータミシンのプログラムにノイズを入れて生物の形態や物事の発生、進化の在り方を刺繍で表現します。

山上渡氏は、増殖と変容や結びつきをテーマに、粘菌や原始宗教、森羅万象など独自の神秘的な世界観を絵画や立体に表します。

そこには共通して、肌触りや触覚的など感覚的であること、生命や宇宙など大いなるものへの畏怖と敬仰の霊性があります。


<掲載画像について>
タイトル:ジャガーの形態と対称性
制作年:2014
サイズ:約80×62㎝
素材:ミシン糸
技法:ミシン刺繍
撮影者:南竜司

開催日 2016年09月08日~2016年11月22日
会場 LIXILギャラリー
会場住所 〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル 2F 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
アクセス 地下鉄銀座線「京橋」駅 より徒歩1分
地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅より徒歩3分
都営浅草線「宝町」駅より徒歩3分
JR「有楽町」駅 より徒歩7分
入場料 無料
営業時間 10:00~18:00

休館日:水曜日
電話番号 03-5250-6530
イベントURL http://www1.lixil.co.jp/gallery/
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-18 東京建物京橋ビル 2F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月28日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

きよみずミチル個展 「無量愛数」

きよみずミチル 美術家 女子美術大学芸術学部絵画科(現、美術学科)洋画専攻中退。 ...

開催前 2025年11月7日(金) 12:00

2025年11月9日(日) 18:00
東京 港区・文京区(六本木など)

【透明水彩研究会】初のTWS関東支部展...

11月7日(金)~9日(日)の三日間、透明水彩研究会(以下、TWS)関東支部による初めての展示...

開催前 2025年11月25日(火) 11:00

2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...

記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...

もうすぐ開催 2025年10月24日(金)

2025年10月28日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

金暎淑 / 鈴木誌織二人展 「孤独な散...

2022年中央線芸術祭に開催されたグループ展「孤独な散歩者たちの庭」を起点とした、 二人の孤独...

このイベントに行きたい人2人

  • 木村香央里
  • yoshihiro1105