日中児童書道交流フェスティバルー道教と神道の聖地、蘇州と多賀の童心の書ー
2016年8月2日(火) 13:30 ~2016年8月13日(土) 16:00
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
漢字文化圏の日本と中国。
そして共通の文化である書道。
両国で書道を学ぶ子供同士の交流を通じ、お互いの理解を深め、児童の国際的、文化的な視野を深めることを目的としています。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
8/2にB&G多賀勤労者体育センターにてイベント開催。
蘇州琴剣楼芸術院・朱剛氏、佛教大学講師・松宮貴之による席書、日中両講師による書道指導、団扇、作品制作など書道の本場、中国の書道指導が受けられる貴重な機会です。
イベント当日の作品は8/3から松宮書法館にて展示致します。
小学生の当日参加も可能です(1人材料費として1000円、先着10名)。お気軽にお問い合わせ下さい。
| 開催日 | 2016年08月02日 13:30~2016年08月13日 16:00 |
|---|---|
| 会場 | イベント会場:B&G多賀勤労者体育センター、展示会場:松宮書法館 |
| 会場住所 | 滋賀県犬上郡多賀町多賀1192 地図 |
| 地域 | 近畿 / 滋賀 |
| アクセス | 近江鉄道 多賀大社前駅から徒歩5分 または名神高速道路 彦根インターチェンジから約15分 |
| 入場料 | 入場、見学は無料 小学生で当日参加希望の場合は材料費として、1人1000円必要 |
| 営業時間 | 8/2イベント13:30〜16:00 展示8/3,4,5は13:00〜19:30 8/6〜8/13は10:00〜16:00 8/7,8は休館 |
| 電話番号 | 080-4982-1192 |
| イベントURL | http://www.facebook.com/m.syohokan |
滋賀県犬上郡多賀町多賀1192
松宮書法館さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年10月23日(木)
~
2025年12月7日(日)
~
2025年12月7日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
日比谷OKUROJI アートフェスティ...
歴史ある煉瓦アーチの下で、アートに包まれる特別な3つのイベントを開催。日比谷OKUROJIにて...
開催中
2025年10月1日(水)
~
2025年11月30日(日)
~
2025年11月30日(日)
南関東 千葉
NARITA ART RUNWAY
キャリーケースをテーマに、全179作品から選出された大賞・佳作受賞作品を展示いたします。
もうすぐ開催
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
岡部版画工房企画 「田島征三・横尾忠則...
両作家とも85歳(田島征三)。89歳(横尾忠則)。 今だ毎日制作に励むバイタリティー溢れる両...




