川田祐子展 千年の翠
2016年7月9日(土) ~2016年9月25日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
川田祐子の世界を、 画業の初めから近・新作を中心とした約25点でご紹介。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
川田祐子は1962年に東京・小金井市に生まれ、その後は89年まで横須賀に育ちます。
カッターで画面を削る「スクラッチ」技法や、カンヴァスの上にアクリルで細かく筆跡を置き重ねていく「ハッチング技法」、そしてその混合手法へとと歩み、膨大で緻密な営みの瞬間から光が差し込んでくるような、独自の絵画世界を作り上げてきました。
2012年に長野へ拠点を移すと、空や草花など「自然」を強く感じさせるモチーフが現れてきます。2015年には豊かな色彩はそのままに、アクリルから一転して油彩で対象にクローズアップし、木漏れ日がちらちらと揺れるような作風へと変化しています。
「千年(せんねん)の翠(みどり)」とは、松の木の緑色が千年の長い年月を経ても風雪に耐えぬいて、少しもその色を変えないという意味です。本展においては、絶えず変化し続けながら、今なお目指すものの途上にある川田祐子の世界を、 画業の初めから近・新作を中心とした約25点でご紹介いたします。
| 開催日 | 2016年07月09日~2016年09月25日 |
|---|---|
| 会場 | 横須賀美術館 |
| 会場住所 | 〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4−1 地図 |
| 地域 | 南関東 / 神奈川 |
| 入場料 | 一般: 310(250)円 高・大・65歳以上: 210(160)円 *谷内六郎館も観覧できます。 *( )内は20名以上の団体料金 *中学生以下無料。市内在住または在学の高校生は無料。 |
| イベントURL | http://www.yokosuka-moa.jp/exhibit/josetu/sho1602.html |
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4−1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月2日(日) 13:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
~
2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)
甲秀樹展
本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...
開催前
2025年11月22日(土) 13:00
~
2025年12月7日(日) 17:00
~
2025年12月7日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「Fuwari Fuwari」アベリョ...
自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。
開催中
2025年11月1日(土) 13:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
開催前
2025年12月2日(火) 11:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
~
2025年12月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
新田美佳 橋野友希 ひらのにこ 「やわ...
本展は、墨、色鉛筆、水彩、アクリル絵具といった多様な画材とそれぞれ異なるモチーフやジャンルで表...



