国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
インスタレーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

木の素材を活かした大規模なインスタレーションを公開。
彫刻により、現代日本を代表する作家たちの世界を体感してください。

934 0 0 0
 開館90周年記念展 「木々との対話──再生をめぐる5つの風景」

1926(大正15)年、上野公園に開館した東京都美術館は、このたび開館90周年を記念し、「木々との対話―再生をめぐる5つの風景」を開催いたします。
本展覧会は現代作家5名―國安孝昌、須田悦弘、田窪恭治、土屋仁応、舟越桂―の作品により、木という素材による表現の奥深さを体感いただこうとするものです。

命ある存在として、人々の暮らしに深く関わる木に、私たちは古来より親しんできました。
木は希望の象徴でもあります。
3.11から5年を経た今年、本展は「木と再生」をキーワードに、多様な表現が並びます。
木材と陶ブロックで、生命力溢れる巨大なインスタレーションを手がける國安。
本物と見まがうほどの精緻な植物の彫刻によるインスタレーションで、空間を一新させる須田。
廃材に金箔を貼るシリーズの旧作とともに、野外でのイチョウを使ったインスタレーションに挑む田窪。
動物や幻獣の姿により幻想的な世界を展開する土屋。
そして肖像彫刻や「スフィンクス・シリーズ」など異形の人物像により、彫刻表現の新境地を開拓し続ける舟越。

5名の作家による全く様相の異なる「5つの風景」には、木という素材ならではの深遠なる象徴性が存在していることを感じとっていただけることでしょう。

<出品作家>
國安孝昌、須田悦弘、田窪恭治、土屋仁応、舟越桂

開催日 2016年07月26日~2016年10月02日
会場 東京都美術館
会場住所 〒110-0007 東京都台東区上野公園8−36 地図
地域 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
電話番号 03-3823-6921
イベントURL http://90th.tobikan.jp/
〒110-0007 東京都台東区上野公園8−36
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

もうすぐ開催 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

流理

ガラス6人展

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

このイベントに行きたい人0人