有元利夫 10年の絵と譜
2016年6月4日(土) ~2016年7月3日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<札幌芸術の森美術館>
日記などに留められた制作の源泉とも捉えられる言葉と、想いを奏でる人生の譜を、 120点の作品を通して丁寧に辿ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
1985年2月、38歳という若さで他界した有元利夫。画家としての歩みが、その名を画壇に刻み始めてからわずか10年という短い間であったことは、 遺された数多くの作品とその画業に寄せられたあまたの賞賛からは意外に感じられることでしょう。
かつて訪ねたヨーロッパの宗教界がと日本の古美術とのあいだに共通点を見出した有元は、風化による時間の重なりや浮遊に認められる確かな存在感を、 独自の絵肌と構図によって表現しました。
絵画に限らず、素描、版画、木や鉄などさまざまな素材による立体作品を制作した日々から見えるのは、 多芸多才で“作りたがり屋”でもあった有元利夫という人物のありのままの姿です。そんな奔放な彼を支え続けた妻・容子氏の存在とさまざまな人との交流が、 彼の真率で無垢な言葉によって日記などに留められています。制作の源泉とも捉えられるそれら言葉と、想いを奏でる人生の譜を、 120点の作品を通して丁寧に辿ります。
開催日 | 2016年06月04日~2016年07月03日 |
---|---|
会場 | 札幌芸術の森美術館 |
会場住所 | 札幌市南区芸術の森2丁目75番地 地図 |
地域 | 北海道 / 北海道 |
アクセス | 地下鉄南北線「真駒内(マコマナイ)駅」の中央バス2番乗り場 【空沼線・滝野線】 約15分で到着いたします。 ※0分、30分発は芸術の森センター行き |
入場料 | 一般1100円(900円)、高校・大学生600円(480円)、小・中学生200円(160円)、小学生未満無料 ※( )内は20人以上の団体料金 |
営業時間 | 9:45~17:30(入場は17:00まで) *会期中無休 |
イベントURL | http://sapporo-art-museum.jp/ |
札幌市南区芸術の森2丁目75番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年8月26日(火) 11:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

開催前
2025年9月30日(火)
~
2025年10月5日(日)
~
2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...