ダリ展
2016年7月1日(金) ~2016年9月4日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都市美術館>
約200点によって多面的なダリの世界を紹介する、日本では約10年ぶりとなる本格的な回顧展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
スペインに生まれたサルバドール・ダリ(1904–89年)は、もっとも有名な20世紀の芸術家の一人です。
1929年に彗星のようにパリの美術界に登場し、シュルレアリスムを代表する画家として活躍しますが、やがてアメリカに進出、大きな成功と人気を獲得します。
その一方で、映画や演劇、ファッションなどの異分野へも積極的に参画して、ウォルト・ディズニーやエルザ・スキャパレリなどとコラボレーションを行い、次々と著作を発表して、ジャーナリズムやメディアにも盛んに登場しました。芸術と芸術家のあり方を変革したダリは、まさに現代美術の先駆者の一人ということができるでしょう。
本展は、ガラ=サルバドール・ダリ財団(スペイン、フィゲラス)、サルバドール・ダリ美術館(アメリカ、セントピーターズバーグ)、国立ソフィア王妃芸術センター(マドリード)という世界の3つの主要なダリ・コレクションから招来される作品を中心に、国内所蔵の重要作品を加えて、約200点によって多面的なダリの世界を紹介する、日本では約10年ぶりとなる本格的な回顧展です。
*掲載画像について
「ダリの写真」
© X. Miserachs/Fundació Gala-Salvador Dalí, Figueres,2016. Image Rights of Salvador Dalí reserved. Fundació Gala-Salvador Dalí, Figueres, 2016.
開催日 | 2016年07月01日~2016年09月04日 |
---|---|
会場 | 京都市美術館 |
会場住所 | 京都市左京区岡崎円勝寺町124 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | ■JR・近鉄「京都駅」前(A1のりば)から市バス5番岩倉行、(D1のりば)から 市バス 100番銀閣寺行、『岡崎公園 美術館・平安神宮前』下車。 ■阪急「烏丸駅」「河原町駅」京阪「三条駅」から 市バス5番岩倉行『岡崎公園 美術館・平安神宮前』下車。 ■地下鉄・東西線『東山駅』下車徒歩10分。 ※京都市美術館には専用駐車場がございません。 岡崎公園地下駐車場(有料)をご利用ください。 |
入場料 | 一般 1,600円(1,400円) 高大生 1,100円(900円) 小中学生 600円(400円) ( )内は前売及び20名以上の団体料金 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで) 休館日 毎週月曜 ※7月18日は開館 |
電話番号 | 050 - 5542 - 8600(ハローダイヤル) |
イベントURL | http://salvador-dali.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年8月24日(日) 19:00
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

~
2025年9月22日(月) 20:00
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

~
2025年9月28日(日) 19:00
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

~
2025年9月21日(日) 20:00
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...