ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華
2016年4月2日(土) ~2016年5月29日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<長崎県美術館>
大女優サラ・ベルナールの依頼でデザインした「蛇のブレスレットと指輪」や、横4メートルを超す油彩の大作「ハーモニー」とその習作の特別展示などお見逃しなく
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「ミュシャ・スタイル」と呼ばれる独特の作風で19世紀末パリの寵児となったアルフォンス・ミュシャ(1860-1939)は、アール・ヌーヴォーの旗手として、その名を美術史に残しています。美しい色彩と流れる曲線の華麗な女性像や花の装飾に、スラヴ民族芸術や日本美術などの要素を取り入れた作品は、誰もが一度は目にしたことがあるほど不動の人気を誇ります。
本格的なミュシャ展の長崎県での開催は25年ぶり。1991年、旧県立美術博物館で開催された展覧会では年間最多入場者数を記録し、“再来”を望む多くの声に応え実現しました。代表作から初公開の資料まで約400点以上を、長崎オリジナルの新たな構成で披露します。中でも、大女優サラ・ベルナールの依頼でデザインした「蛇のブレスレットと指輪」や、横4メートルを超す油彩の大作「ハーモニー」とその習作の特別展示は、本展のハイライトです。
サクセスストーリーが実現したパリ、米国、祖国チェコと拠点を移しながら、独自の造形表現、人生哲学を追求したミュシャ。波乱に満ちた生涯と芸術を顧みます。
開催日 | 2016年04月02日~2016年05月29日 |
---|---|
会場 | 長崎県美術館 |
会場住所 | 長崎県長崎市出島町2番1号 地図 |
地域 | 九州 / 長崎 |
アクセス | 出島電停より徒歩3分 長崎新地ターミナルバス停(空港リムジンバス、高速バス含む※)徒歩5分 大波止バス停(空港リムジンバス、高速バス含む※) 徒歩8分 JR長崎駅より徒歩15分 長崎港大波止ターミナルより徒歩10分 |
入場料 | 一般 1,200(1,000)円 高校・大学・70歳以上 900(700)円 小学・中学 700(500)円 小学生未満 無料 ◎( )内は前売り、および15名以上の団体料金。 ◎障害者手帳保持者及び介護者1名まで団体料金。 |
営業時間 | 10:00~20:00(入場は19:30まで) 休館日 4月11日(月)、5月9日(月)、5月23日(月) |
イベントURL | http://www.nagasaki-museum.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月14日(日)
「おひめさま展」 企画: The Ar...
夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

~
2025年9月28日(日)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

~
2025年10月5日(日) 15:00
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...