絵本・動物・地球展
2016年4月16日(土) ~2016年6月26日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<群馬県立館林美術館>
動物たちを親しく見つめ、真摯に描き続ける8人の作家による、絵本の原画や描き下ろし作品を展示
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
動物たちを親しく見つめ、真摯に描き続ける8人の作家による、絵本の原画や描き下ろし作品を展示します。彼らの視線を通して、地球上の異なる環境で生きる様々な動物たちの姿をとらえ、そこに流れる物語を感じることは、人間と動物の関係や生命の意味について深く考える体験につながるでしょう。種をこえて出会い、いのちといのちを響かせ合う動物たちの豊かな世界をお楽しみください。
出品作家:あべ弘士、小田隆、きくちちき、菊池日出夫、そのだえり、どいかや、村上康成、山口マオ
開催日 | 2016年04月16日~2016年06月26日 |
---|---|
会場 | 群馬県立館林美術館 |
会場住所 | 群馬県館林市日向町2003 地図 |
地域 | 北関東 / 群馬 |
アクセス | 東武伊勢崎線多々良駅から徒歩1.2km(徒歩20分) 東武伊勢崎線館林駅から約4km(タクシー10分) 東武伊勢崎線館林駅前ロータリーからバス「多々良巡回線」あり バス停「県立館林美術館前」からすぐ バス停「西高根町」から約900m(徒歩15分) |
入場料 | 一般610円(480円) 大高生300円(240円) ※( ) 内は20名以上の団体割引料金 ※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料。 ※震災で避難されてきた方は無料で観覧できますので、受付でお申し出ください。 |
営業時間 | 午前9時30分-午後5時 ※入館は閉館30分前まで 休館日 月曜日(ただし5月2日は開館) |
イベントURL | http://www.gmat.pref.gunma.jp/index.html |
群馬県館林市日向町2003
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月30日(火)
~
2025年10月5日(日)
~
2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前
2025年10月7日(火) 10:00
~
2025年10月12日(日) 14:00
~
2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催中
2025年8月19日(火) 11:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...
「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...