尾形光琳没後300年記念 光琳とその後継者たち
2016年4月2日(土) ~2016年6月12日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<畠山記念館>
光琳とその後継者たちによる多彩な美の世界をお楽しみください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本年は、琳派の大成者であり、後世の芸術家に多大な影響を与えた尾形光琳(1658~1716)の没後300年にあたります。これを記念して畠山記念館蔵の光琳作品を一挙公開。さらに今回は、光琳周辺で活躍した弟乾山と渡辺始興をはじめ、19世紀初頭に江戸文化圏で光琳顕彰活動を行った酒井抱一の絵画や工芸品を厳選して紹介しながら、光琳芸術の独創性に迫ります。この機会に、光琳とその後継者たちによる多彩な美の世界をお楽しみください。
開催日 | 2016年04月02日~2016年06月12日 |
---|---|
会場 | 畠山記念館 |
会場住所 | 東京都港区白金台2丁目20-12 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
アクセス | 都営浅草線「高輪台」駅下車A2出口を左折徒歩5分 東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅下車2番出口右手信号を渡り八芳園手前を右折して徒歩12分 |
入場料 | 一般 700円(600円) 学生 500円(400円) ()は20名以上の団体料金 ※中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です) ※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は100円引です |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで) 休館日 毎週月曜日、5月6日(金) |
イベントURL | http://www.ebara.co.jp/csr/hatakeyama/ |
東京都港区白金台2丁目20-12
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2025年9月5日(金)
~
2025年9月9日(火)
~
2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...