鴨居玲 死を見つめる男
2016年4月2日(土) ~2016年5月29日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<笠間日動美術館>
本質的な自己投影の制作者であった鴨居玲の人物像に迫ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
鴨居玲が没して30年が経ちました。昨年、大規模な回顧展が全国4会場で開催されたことは記憶に新しいところです。そこには20代、30代と思われる若者が多く見受けられました。将来に対する不安が多い現 代、若者たちは自己をどう表現するべきか迷っているのかもしれません。鴨居は内面に宿る本当の自己をカンヴァス上に表現しようとしました。鴨居の役者のような風貌とはうらはらに、描かれた自画像はまるで死と対峙するかのような面持ちで、苦しく寂しそうに「これが私なのだ」と見る者に訴えかけます。 このたびの展覧会では、鴨居作品を多く所蔵する石川県立美術館の協力のもと、初期作品から円熟のパリ・スペイン時代、帰国後神戸での裸婦・自画像の時代を通し、アトリエに残された絶筆の自画像まで、油彩・水彩・素描などを含め約100点を展示します。加えて習作のデッサン類、書簡、愛用品など、鴨居を知る上で貴重な資料類を身近で使用していたアンティーク家具とともに「鴨居玲の部屋」で数多く公開し、本質的な自己投影の制作者であった鴨居玲の人物像に迫ります。
*掲載画像について
《1982年 私》
1982年
石川県立美術館蔵
開催日 | 2016年04月02日~2016年05月29日 |
---|---|
会場 | 笠間日動美術館 |
会場住所 | 茨城県笠間市笠間978-4 地図 |
地域 | 北関東 / 茨城 |
アクセス | ●常磐線 友部駅(9:50/10:50/11:50発)より『笠間観光周遊バス』(100円) または市内循環バスで約15分。「日動美術館入り口」下車徒歩2分。 ●水戸線 笠間駅より徒歩約20分(日動美術館・春風萬里荘共、但し方向は逆)、『笠間観光周遊バス』またはレンタサイクルの利用が便利です。 |
入場料 | 大人1000円 大学・高校生700円 中学・小学生 無料 65歳以上800円(20名以上の団体は200円割引 障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は半額割引) |
営業時間 | 午前9時30分より午後5時(入館受付は午後4時30分まで) 休館日 毎週月曜日(但し5月2日は開館) |
イベントURL | http://www.nichido-museum.or.jp |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月14日(日)
「おひめさま展」 企画: The Ar...
夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

~
2025年9月7日(日)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

~
2025年11月9日(日) 19:00
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

~
2025年10月5日(日) 15:00
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...