国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<兵庫陶芸美術館>
明治時代を中心とした近代の有田焼を100点以上まとめて見られる絶好の機会です。

1257 0 0 0
特別展 明治有田 超絶の美 -万国博覧会の時代-

 江戸時代初期、日本で最初に磁器づくりに成功した有田では、国内にとどまらず、ヨーロッパ各国の王侯貴族を魅了する華やかで精緻な製品を数多く制作してきました。江戸幕府の終焉とともに明治時代が始まると、有田焼は明治政府により殖産興業製品として位置づけられ、政府が作成した「温知図録(おんちずろく)」などの新図案をもとに、革新的な有田焼が創出されます。このような作品は、1873(明治6)年のウィーン万国博覧会をはじめ、世界各国で開催された博覧会で高い評価を受けました。巨大な花瓶や再現不可能と言われる細密描写には、明治というエネルギッシュな時代の雰囲気が表れています。
 本展では、明治時代の有田をリードした香蘭社や精磁会社を中心に、万国博覧会への出品作品や皇族・華族が使用した洋食器、それらの元となった図案類など計154件を展示し、明治有田の超絶の美を紹介します。
 なお、兵庫陶芸美術館は本巡回展における関西唯一の会場となります。

開催日 2016年03月19日~2016年06月05日
会場 兵庫陶芸美術館
会場住所 兵庫県篠山市今田町上立杭4 地図
地域 京阪神 / 兵庫
アクセス 福知山線「相野」駅下車(大阪駅から約50分)
駅前より神姫グリーンバス「兵庫陶芸美術館」または「清水」行き乗車約15分「兵庫陶芸美術館」下車
入場料 一般 ¥1,000(¥800/¥500)
大学生 ¥800(¥600/¥400)
高校生 ¥500(¥400/¥250)
・( )内は(前売・20名以上の団体/17時以降の夜間)料金
・中学生以下は無料です。
・65歳以上の方は半額になります。
・障害のある方およびその介護者1名は減免になります。
営業時間 3月31日(木)まで:10:00~18:00 
4月1日(金)~6月5日(日):10:00~19:00
*ただし4月29日(金・祝)から5月5日(木・祝)までは10:00~21:00
(入館はいずれも閉館時間の30分前まで)

休館日
月曜日
ただし3月21日(月・振休)、5月2日(月)は開館し、
3月22日(火)、5月6日(金)は休館
イベントURL http://www.mcart.jp
兵庫県篠山市今田町上立杭4

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫展

本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

もうすぐ開催 2025年8月30日(土) 14:00

2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

吉田有花 個展 【個人展2】

関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

開催前 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

このイベントに行きたい人0人