水をめぐって その豊かな表情
2016年3月12日(土) ~2016年4月3日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<富山県立近代美術館>
水の豊かな表情と、芸術家の水に対する思いや眼差しを感じられる作品約90点を紹介。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
地球上に生きるわれわれにとって、水は身近で不可欠な存在です。この透明で形をもたない水をいかに表現するかということは、古くから大きな課題であり多くの芸術家の創作意欲をかきたててきました。本展覧会では、富山県立近代美術館のコレクションを活用し、生きものにとって欠かせない水をテーマに、海、川、瀧など水のある風景やそこに生きる人を描いた作品、水の性質や特徴を表現した作品、水をモチーフにしたポスター、水の画像や水を使った作品など、水にまつわる作品約90点を紹介します。水の豊かな表情と、芸術家の水に対する思いや眼差しを感じ取っていただければ幸いです。
開催日 | 2016年03月12日~2016年04月03日 |
---|---|
会場 | 富山県立近代美術館 |
会場住所 | 富山県富山市西中野町1-16-12 地図 |
地域 | 北陸 / 富山 |
アクセス | ●富山ミュージアムバスで 富山駅前CiCビル横から発車(無料) 10:00~16:00の毎時00分(1日7便) ●路線バスで 富山駅前5番のりばから乗車、「西中野口」下車(料金230円)徒歩2分 ●市内電車で 富山駅前から南富山駅行きに乗車、「西中野」下車(料金200円)徒歩約7分 |
入場料 | 一般500円(団体400円) 大学生400円(団体300円) ( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日(ただし、3月21日は開館)、3月22日(火曜) 小・中・高校生およびこれらに準ずる方、社会人等で18歳以下の方々の観覧は無料 各種手帳をお持ちの障がい者の方および付添者1名の観覧は無料 |
イベントURL | http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm |
富山県富山市西中野町1-16-12
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月5日(金)
~
2025年9月9日(火)
~
2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

もうすぐ開催
2025年8月29日(金)
~
2025年9月2日(火)
~
2025年9月2日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ヒーリングアート展 "re...
6人のアーティストによる『癒し』を感じる為のアート展

開催前
2025年9月4日(木) 13:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...