国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<群馬県立館林美術館>
古代エジプト美術の魅力を「魔術」をキーワードに紐解いていきます。

1598 0 0 0
古代エジプト美術の世界展-魔術と神秘

紀元前3000年頃、ナイル川の流域で誕生したエジプト文明は、巨大なピラミッドや壮麗な神殿を築き、長きにわたり栄えました。今日、古代エジプト美術と呼ばれるものの多くは、神の代理人であり国を統治する王(ファラオ)と、王を取り巻く社会の上層の人々(エリート)の墓に納められた絵画やレリーフ、彫像や装飾品などです。そこには彼らの生活習慣のみならず宗教や思想までもが映し出され、今なお神秘の光を放っています。 本展は、古代エジプト美術の魅力を「魔術」をキーワードに紐解こうとするものです。 魔術的な力を帯びるとされたヒエログリフ、神性をそなえた石や貴金属などの素材、象徴的な意味と結びつけられた色に着目することで、永遠に命が続くことを渇望したエジプトの人々の強い来世信仰と世界観が浮き彫りとなることでしょう。 出品作品約150点は、世界屈指の古代エジプト美術コレクションで知られるスイス・ジュネーヴのガンドゥール美術財団の所蔵品であり、全て日本初公開となります。石碑やレリーフ、アミュレット(お守り)、宝飾品などの貴重な作品の数々を通して、古代エジプト美術の世界をお楽しみ下さい。

開催日 2016年01月05日~2016年03月21日
会場 群馬県立館林美術館
会場住所 群馬県館林市日向町2003 地図
地域 北関東 / 群馬
アクセス 東武伊勢崎線多々良駅から徒歩1.2km(徒歩20分)
東武伊勢崎線館林駅から約4km(タクシー10分)
東武伊勢崎線館林駅前ロータリーからバス「多々良巡回線」あり
バス停「県立館林美術館前」からすぐ
バス停「西高根町」から約900m(徒歩15分)
入場料 一般820円(650円)
大高生410円(320円)
※( ) 内は20名以上の団体割引料金
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料。
※震災で避難されてきた方は無料で観覧できますので、受付でお申し出ください。
営業時間 午前9時30分-午後5時 ※入館は閉館30分前まで

休館日
毎週月曜日(ただし1月11日(月・祝)、3月21日(月・祝)は開館)、1月12日(火)
イベントURL http://www.gmat.pref.gunma.jp/index.html
群馬県館林市日向町2003

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

このイベントに行きたい人1人

  • Estetiko