デュッセルドルフ美術館所蔵 「アール・ヌーヴォーのガラス」展
2016年2月11日(木) ~2016年3月27日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<福岡市博物館>
エミール・ガレをはじめ、ドーム兄弟やミュレール兄弟、ポール・ニコラなどのアルザス=ロレーヌ地方で生み出された作品135点をドイツ国外で初めてまとまった形で紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ヨーロッパ随一のガラスコレクションで知られるドイツ・デュッセルドルフ美術館。同館は1998年に実業家ゲルダ・ケプフ夫人によりアール・ヌーヴォー期のガラスコレクションの寄贈を受けました。
ケプフ夫人は、新居の室内装飾のために美しいガラス作品を購入したことをきっかけに装飾ガラスの奥深さに惹かれ、旺盛な好奇心によってガラス素材の特質や技法に関する知識を深めていきます。夫人の優れた鑑識眼によって収集されたガラス作品は、アール・ヌーヴォーの本質を体現する第一級のコレクションとなりました。
本展では、ウジェーヌ・ルソー、エルネスト・レヴェイエなど、パリのガラス工芸家たちの作品や、独特の生命観のある作風を開花させたエミール・ガレをはじめ、ドーム兄弟やミュレール兄弟、ポール・ニコラなどのアルザス=ロレーヌ地方で生み出された作品135点をドイツ国外で初めてまとまった形で紹介します。
開催日 | 2016年02月11日~2016年03月27日 |
---|---|
会場 | 福岡市博物館 |
会場住所 | 福岡市早良区百道浜3-1-1 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
アクセス | 市営地下鉄…博多駅〔K11〕から約13分、天神駅〔K08〕から約7分。 西新駅〔K04〕(1番出口)下車徒歩約15分 西鉄バス …博多駅前A、博多バスターミナル1番5・6のりばから約25分。 天神バスセンター前1Aのりばから約20分 博物館北口、福岡タワー南口、博物館南口下車 無料駐車場…250台 |
入場料 | 一般:1,300円(1,100円) 高大生: 800円(600円) 小中生: 500円(300円) ※()内は前売、20人以上の団体、満65歳以上(シルバー手帳等の年齢を証明できるものを提示)の割引料金。 |
営業時間 | 午前9:30~午後5:30 (入館は午後5時まで) 休館日 月曜休館(3/21(月・祝)は開館、翌3/22(火)は休館になります) |
イベントURL | http://museum.city.fukuoka.jp/ |
福岡市早良区百道浜3-1-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

開催前
2025年9月18日(木) 16:30
~
2025年9月21日(日) 20:00
~
2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...