ボタニカル・博物画展 絶滅危惧の猿たちと幻の椿
2016年3月21日(月) ~2016年3月26日(土)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<STAGE銀座>
日本最大規模のアンティーク版画展示・販売会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
19世紀初頭、ヨーロッパに日本種の椿が伝来したことをきっかけに、半世紀もの間、ヨーロッパ全土で椿の大ブームが起こりました。イギリスのコンラッド・ロディゲス、ベルギーのアンボワーズ・ベッシャーフェルト、イタリアのアビィ・ベルレーズといった培養業者や園芸家は、莫大な資金を投じ、競い合いながら、より豪華なツバキの新種開発を進めました。
この展示会では、椿ブームの全盛期である1820年~1870年に刊行された様々な種類の版画(手彩色銅版画、石版画 他)を出展しています。
もうひとつのテーマであり、今年の干支でもある申は、1775年に刊行されたヨハン・クリスチャン・ダニエル・フォン・シュレーバーの銅版画作品『ファンタスティック・ビースト - 魅力的な野獣』により注目されました。この作品は、非常に珍しい品種の猿を初めてヨーロッパに紹介し、ブロンドオマキザル、マングースキツネザル、トクモンキー、ベンガルスローロリスなどの絶滅危惧種にも触れています。
1,000点以上にもおよぶアンティーク版画のコレクション販売は、日本最大規模であり、すべての商品は再版されたものではなく、18世紀後半から20世紀までに刊行された貴重な動植物図鑑のオリジナル版画です。
主催:J・ジェフリープリントギャラリー
開催日 | 2016年03月21日~2016年03月26日 |
---|---|
会場 | STAGE銀座 |
会場住所 | 東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1F 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
アクセス | JR新橋駅 銀座口 徒歩2分 東京メトロ新橋駅 3・5出口 徒歩1分 東京メトロ各線銀座駅 B6出口 徒歩6分 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 12:00~20:00 ※3月26日(土)は16:00まで |
イベントURL | http://botanicalart.shop-pro.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月7日(日)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

~
2025年9月22日(月) 20:00
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

~
2025年9月21日(日) 20:00
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

~
2025年9月18日(木) 17:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...