長町文聖写真展 「White Album」
2016年2月24日(水) 12:00 ~2016年3月13日(日) 20:00
- カテゴリ
- 写真
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
長町文聖はこれまで、路上を行き交う人々を大判カメラで撮影したスナップショット写真を発表してきました。今回機材をハンドカメラに替えて、幼少から20 年以上暮らした大阪府高石市で撮影をしています。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
長町文聖はこれまで、路上を行き交う人々を大判カメラで撮影したスナップショット写真を発表してきました。今回機材をハンドカメラに替えて、幼少から20 年以上暮らした大阪府高石市で撮影をしています。かつて風光明媚な海水浴場として賑わった町は、1960 年前後から沖合が埋め立てられ、堺泉北臨海工業地帯が造成されていきます。町はかつての面影を失い、それ以降大阪郊外のベッドタウンとして人々を受け入れています。
高石は長町にとって故郷ですが、強い愛着や関心があるわけではないといいます。むしろなぜ自分は故郷にこれほど無関心なのか、人は土地とどのように結びついたり切り離されたりするのか、そんな思いを巡らせながら町を撮影しています。そこには沖合に立ち並ぶ煙突群、公立公園の松林、路地で練習する子どもだんじりといった、町と人の風景がありました。ぜひご高覧ください。
▼長町文聖 NAGAMACHI Fumikiyo 略歴
1965 年 大阪府生まれ
1990 年 関西学院大学卒
1995 年 東京綜合写真専門学校写真芸術第二学科卒
| 開催日 | 2016年02月24日 12:00~2016年03月13日 20:00 |
|---|---|
| 会場 | photographers' gallery |
| 会場住所 | 東京都新宿区新宿2-16-11-401 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
photographers’ galleryさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年11月24日(月)
シダレミュージアム2025 エモい展
「エモい(=心にグッとくる)」をテーマに、現代アーティストら7組が参加する体験型アートイベント...
~
2025年12月15日(月)
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧
ブルガリと日本との深い結びつきを、さらに強調する特別な場となるでしょう。
~
2025年10月30日(木)
第27回 雪梁舎フィレンツェ賞展
若手精鋭作家の発掘と育成を目的に毎年開催される美術展。大賞受賞者にはフィレンツェ留学が支援され...
~
2025年10月29日(水)
橋本清志 写真展「陽をあゆむ」
広島・安芸太田町の自然豊かな風景と町民の暮らしを8年かけて撮影した写真展。カラー約40枚の作品...



