国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<碧南市藤井達吉現代美術館>
マリー・ローランサンの創作の輝きを、マリー・ローランサン美術館が所蔵する油彩を中心とする約70点の作品で紹介します。

746 0 0 1
マリー・ローランサン 愛と色彩のシンフォニー

マリー・ローランサン(1883-1956)は、20世紀前半のパリにおいて、独特の淡く美しい繊細な色彩で人々を魅了し、以来世界中で愛され続けている女性画家です。母子家庭に育ったローランサンは名門女学校卒業後に画家を志し、アカデミー派の画家フェルナン・アンベールの画塾で絵画を学びました。この画塾で画家ジョルジュ・ブラックと出会います。その結果、当時最先端であったフォービズムやキュビズムに目を向けるようになり、ブラックやパブロ・ピカソら前衛的な芸術家の集う「洗濯船」にも出入りしました。彼女は仲間たちから刺激を受けながらも自らの表現を模索し続け、1920年代には自己の様式と画家しての地位を確立するに至りました。これまでは詩人アポリネールとの恋愛や第一次世界大戦勃発にともなう亡命生活などの、波瀾万丈の人生に多くの関心が注がれてきました。その反面、彼女の作品そのものに対して、また創作者としてのローランサンに対しては同時代の画家たちに比べて過小評価されてきたきらいがあります。そこで本展覧会では、改めて作品の造形性と向き合い、新しい作品世界を探求した画家としての軌跡に迫ります。重厚で深遠な様式・構成・内容を尊んできた旧来の西洋絵画の評価軸にとらわれることなく、甘美さや軽やかさ、かわいらしさを芸術にまで高めたローランサン。彼女の創作の輝きを、マリー・ローランサン美術館が所蔵する油彩を中心とする約70点の作品で紹介します。

開催日 2016年01月09日~2016年03月06日
会場 碧南市藤井達吉現代美術館
会場住所 愛知県碧南市音羽町1丁目1 地図
地域 東海 / 愛知
アクセス 名古屋鉄道三河線碧南駅より徒歩6分
名古屋駅より JR東海道本線「刈谷」駅乗り換え、名鉄刈谷駅から三河線碧南行終点下車
名鉄名古屋本線「知立」駅乗り換え、名鉄三河線碧南行終点下車
入場料 一般900(720)円
高校・大学生600(480)円
小学・中学生400(320)円
※()は20名以上の団体
営業時間 10:00-18:00 (入場は17:30まで)

休館日
月曜日
(ただし ただし1月11日(月・祝)は開館、1月12日(火)は休館)
イベントURL http://www.city.hekinan.aichi.jp/tatsukichimuseum/
愛知県碧南市音羽町1丁目1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...

「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催前 2025年9月5日(金)

2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

わたしのかみさまは、おとでできている

平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年9月10日(水)

2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

The Artcomplex Cent...

アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

このイベントに行きたい人0人