琳派400記念 -琳派降臨-近世・近代・現代の「琳派コード」を巡って
2016年1月14日(木) ~2016年2月14日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<京都市美術館>
近世・近代・現代における「琳派コード」を、「自然」「都市」「抽象」の観点から考える。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
桃山時代後期に京都に誕生する「琳派」は,その後各時代の美術や工芸の中で,降臨するかのごとく新たな継承と創造を繰り返してきた。日本人の美意識のDNAに組み込まれた琳派の美のコードを探りながら,本展覧会は近世・近代・現代における「琳派コード」を,「自然」「都市」「抽象」の観点から考える。
*掲載画像について
神坂雪佳
《漆画人物祭礼之図飾箱》
大正期
京都市美術館蔵
開催日 | 2016年01月14日~2016年02月14日 |
---|---|
会場 | 京都市美術館 |
会場住所 | 京都市左京区岡崎円勝寺町124 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
アクセス | ■JR・近鉄「京都駅」前(A1のりば)から市バス5番岩倉行、(D1のりば)から 市バス 100番銀閣寺行、『京都会館美術館前』下車。 ■阪急「烏丸駅」「河原町駅」京阪「三条駅」から 市バス5番岩倉行「京都会館美術館前」下車。 ■地下鉄・東西線『東山駅』下車徒歩10分。 ※京都市美術館には専用駐車場がございません。 岡崎公園地下駐車場(有料)をご利用ください。 |
入場料 | 大人1,000円(800) 高大生600円(500) 小中生無料 ( )内は20名以上の団体料金 障害者手帳等をご提示の方・京都市内在住の70歳以上の方(京都市敬老乗車証等で確認)は無料 |
営業時間 | 9:00~17:00(入場は閉館の30分前まで) 休館日 月曜日(祝日の場合は開館) |
イベントURL | http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/kmma/index.html |
京都市左京区岡崎円勝寺町124
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月23日(火) 13:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
「おひめさま展」 企画: The Ar...
夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...