東京国立近代美術館工芸館 名品展
2016年1月5日(火) ~2016年1月31日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<宮崎県立美術館>
東京国立近代美術館工芸館のコレクションの中から、自由な感性で生み出された名品100点を精選して紹介
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
東京国立近代美術館工芸館は、伝統工芸をはじめ近・現代の工芸の発展の動向をたどる目的で、昭和52(1977)年に開館しました。陶磁、ガラス、染織、漆工、金工、木竹工、人形等、多岐にわたる工芸の各分野における主要な作家の作品約3500点を収蔵し、素材の魅力とそれらを活かした造形の美しさを伝える重要な拠点となっています。
本展は、同館のコレクションの中から、自由な感性で生み出された名品100点を精選して紹介いたします。地域の文化や産業の中で培われてきた技術を個人の芸術表現として熟成させ、新たな芸術をきりひらいてきた作家たちの豊かで味わい深い世界をご堪能ください。
開催日 | 2016年01月05日~2016年01月31日 |
---|---|
会場 | 宮崎県立美術館 |
会場住所 | 宮崎市船塚3丁目210番地 地図 |
地域 | 九州 / 宮崎 |
アクセス | JR 宮崎駅から ・「西1番のりば」発の宮崎交通バス4分、「山形屋前」で下車。「宮交橘通支店前」(交番近く)で「文化公園」行、「古賀病院」行、[国富・綾方面]行等)に乗換え9分、「文化公園」または「文化公園前」下車すぐ。 ・「西2番のりば」発の宮崎交通バス(「古賀病院」行き、「綾」行、「酒泉の杜」行)14分、「文化公園前」下車すぐ。 JR 宮崎神宮駅から ・タクシーで約5分、徒歩で約20分 |
入場料 | 一般500(400)円 小中高生無料 ※( )内は20名以上の団体料金、ちらし等割引券をご利用の方は当日料金より100円引 ※身体障害者手帳、療育手帳、障害者手帳をご提示の方及び介護同伴者1名は無料 |
営業時間 | 午前10時~午後6時(展示室の入室は午後5時半まで) ※1月5日(火)は開会式開催のため、午前11時からの入室となります。 休館日 1月12日(火)、18日(月)、25日(月) |
イベントURL | http://www.miyazaki-archive.jp/bijutsu/index.html |
宮崎市船塚3丁目210番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...