北陸新幹線開業記念 時代の共鳴者 辻井喬・瀧口修造と20世紀美術 ーセゾン現代美術館コレクションからー
2015年12月1日(火) ~2016年1月17日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<富山県立近代美術館>
詩人である辻井喬(堤清二のペンネーム)と富山県出身の詩人・批評家である瀧口修造の二人がいかに20世紀美術を捉えたのかを、セゾン現代美術館のコレクションを中心に紹介。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
軽井沢にあるセゾン現代美術館は、現代美術の傑出したコレクションで知られています。その成り立ちには、詩人である辻井喬(堤清二のペンネーム)の存在を欠かすことができません。当館は、富山県出身の詩人・批評家である瀧口修造の美術へのまなざしを受け継いで、作品の収集を行い、それはセゾン現代美術館のコレクションと重なり合っています。
辻井と瀧口、二人はともに同時代美術の擁護者として作家たちを支援し、その紹介に努めました。本展では、同時代の表現に共鳴した二人の詩人が、いかに20世紀美術を捉えたのかを、セゾン現代美術館のコレクションを中心に紹介します。
開催日 | 2015年12月01日~2016年01月17日 |
---|---|
会場 | 富山県立近代美術館 |
会場住所 | 富山県富山市西中野町1-16-12 地図 |
地域 | 北陸 / 富山 |
アクセス | ●富山ミュージアムバスで 富山駅前CiCビル横から発車(無料) 10:00~16:00の毎時00分(1日7便) ●路線バスで 富山駅前5番のりばから乗車、「西中野口」下車(料金230円)徒歩2分 ●市内電車で 富山駅前から南富山駅行きに乗車、「西中野」下車(料金200円)徒歩約7分 |
入場料 | 一般 900円(団体700円) 大学生 650円(団体500円) ( )内は20名以上の団体料金です。 |
営業時間 | 初日のみ午前10時開館 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日および祝日の翌日(ただし12月28日〜1月4日は休館、1月11日は開館) |
イベントURL | http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm |
富山県富山市西中野町1-16-12
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

もうすぐ開催
2025年8月30日(土) 14:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...