琳派の美 光悦・宗達から抱一まで
2015年11月20日(金) ~2015年12月24日(木)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<MOA美術館>
所蔵の琳派作品を展観し、その魅力に迫ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本阿弥光悦、俵屋宗達を祖とする琳派は、尾形光琳によって大成された後、酒井抱一へと継承され、絵画のみならず陶器、蒔絵、染織など幅広い分野で装飾性豊かな作風を展開しました。本展では、(書)本阿弥光悦・(画)俵屋宗達筆「鹿下絵新古今集和歌巻」、俵屋宗達筆「西行物語絵巻断簡」、酒井抱一筆 重美「雪月花図」など、所蔵の琳派作品を展観し、その魅力に迫ります。
*掲載画像について
重要美術品 雪月花図
酒井抱一
江戸時代 文政3年(1820)
開催日 | 2015年11月20日~2015年12月24日 |
---|---|
会場 | MOA美術館 |
会場住所 | 静岡県熱海市桃山町26‐2 地図 |
地域 | 東海 / 静岡 |
アクセス | JR熱海駅下車/バス8番のりばMOA美術館行8分、タクシー5分 |
入場料 | 一般: 1,600円 高校生・大学生 :800円 シニア(満65歳以上)1,200円 中学生以下: 無料 ※ シニアは満65歳以上 |
営業時間 | 9時30分~16時30分まで(入館は閉館30分前まで) 休館日 毎週木曜日 |
イベントURL | http://www.moaart.or.jp/ |
静岡県熱海市桃山町26‐2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
「おひめさま展」 企画: The Ar...
夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

開催前
2025年9月4日(木) 13:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...