国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<愛媛県美術館>
現在渡航困難なエジプトから第一級のコレクションが来日する貴重な機会です。

1275 0 0 0
国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展

 およそ4,500年前、古代エジプトの古王国時代(紀元前2586~2185年)にクフ王、カフラー王、メンカウラ―王の3代のファラオたちが建造した巨大なピラミッド群は、古代ギリシア時代から「世界七不思議」の中でも第一番の不思議として知られ、現代でも世界遺産に登録されるなど、いつの時代も訪れる人々を魅了してきた巨大な建造物です。ピラミッドは、どんな人が、どのように造ったのか?建造したファラオとはどんな人物だったのか?ピラミッド時代以降、ファラオたちは何を創ったのか?これらは未だ大きな謎に包まれています。
 本展は、18万点を数える国立カイロ博物館所蔵の古代エジプトの至宝から選りすぐった100点あまりを展示するとともに、多くの謎を解明するため、映像展示も駆使して、古代エジプトの世界をダイナミックに紹介します。3大黄金マスクの1つ《アメンエムオペト王の黄金のマスク》や、特に保存状態が良く美しい《アメンエムペルムウトの彩色木棺》など、現在渡航困難なエジプトから第一級のコレクションが来日する貴重な機会です。また、ツタンカーメン王の黄金のマスクをケースから出した状態で撮影した映像も4Kシアターで上映します。

開催日 2016年01月23日~2016年03月27日
会場 愛媛県美術館
会場住所 愛媛県松山市堀之内 地図
地域 四国 / 愛媛
アクセス ・JR松山駅前より道後温泉または市駅前行き市内電車で5分
「南堀端 愛媛県美術館前」下車 徒歩1分
・松山観光港より、リムジンバスで30分。「市駅」下車 徒歩5分
・松山空港より車で約15分
入場料 大 人 1,400円(1,200円)
高大生 800円(600円)
小中生 500円(300円)
( )内は前売り、65歳以上、20名以上の団体料金
満65歳以上の方は生年月日がわかるものをご呈示ください。
※障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料で入場できます。 
障害者手帳等をご呈示ください。
営業時間 9時40分~18時(入場は17時30分まで)

休館日
毎週月曜日(ただし、2月1日(月)、3月7日(月)、21日(月・祝)は開館、2月2日(火)。3月8日(火)、22日(火)は休館)
イベントURL http://www.ehime-art.jp/
愛媛県松山市堀之内

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

開催前 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「おひめさま展」 企画: The Ar...

夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

このイベントに行きたい人0人