国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<下関市立美術館>
北海道立近代美術館のコレクションから選りすぐった、明治から現代までの日本画を約60点ご紹介します。

498 0 0 0
北海道立近代美術館コレクション選 日本画逍遙

「日本画」というジャンルの確立に貢献した橋本雅邦、横山大観、下村観山をはじめ、北海道出身で横山大観が再興した日本美術院で活動した筆谷等観、京都画壇を代表する竹内栖鳳など、明治から昭和へと日本画表現の可能性を模索した画家たちのしごとを概観します。
 そして、「道産子(どさんこ)」(北海道出身者)の画家たち、北海道ゆかりの画家たちの作品も一堂に展示します。日本画におけるモダニズムに取り組んだ山口蓬春、雄大な自然をとらえた岩橋永遠、大胆な色彩と構図感覚をもった片岡球子、女性をモチーフにした群像を描く菊川多賀、川合玉堂・結城素明に学んだ森田沙伊、現在も活躍している福井爽人や後藤純男など、北海道の大地のように豊かな個性が勢ぞろいします。
 下関から遠く離れた北海道からはるばる届いた日本画の名品をどうぞお見逃しなく。

開催日 2015年11月13日~2015年12月27日
会場 下関市立美術館
会場住所 山口県下関市長府黒門東町1-1 地図
地域 中国 / 山口
アクセス JR下関駅[東口]から(所要時間約20分)
 1番乗り場・・・長府・小月方面(「市立美術館前」下車)
 2番乗り場・・・宇部・秋吉・山口方面(「市立美術館前」下車)

JR新下関駅から(所要時間約25分)
 3番乗り場・・・「城下町長府」経由「マリンランド」行き、または「城下町長府」経由「下関駅」行き(「市立美術館前」下車)

JR長府駅から(所要時間約15分)
 「長府駅」から「下関駅」行き(「市立美術館前」下車)
入場料 一 般 1,000円(800円)
大学生 800円(640円)
※()内は、20名以上の団体料金。
※18歳以下の方、70歳以上の方および高等学校、中等教育学校と特別支援学校に在学中の生徒は、観覧料が免除されます(いずれも公的証明書の提示が必要です)。
営業時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
月曜日(ただし、祝日の11月23日は開館)
イベントURL http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/index.html
山口県下関市長府黒門東町1-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

もうすぐ開催 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

開催前 2025年9月4日(木) 13:00

2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...

平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

このイベントに行きたい人0人