開館20周年記念特別企画展 館蔵名品展-古瓦-
2015年11月14日(土) ~2015年12月6日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<高浜市やきものの里かわら美術館>
開館20周年を迎えるにあたり、コレクションの中から名品・優品をえりすぐり展示。古瓦展は観覧無料です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
高浜市やきものの里かわら美術館は、平成7年(1995)10月7日、三州瓦の中心的生産地である愛知県高浜市に、日本で唯一の「かわら」をテーマにした美術館として誕生しました。以来、瓦をはじめ、やきもの、絵本や絵画、地域の歴史やさまざまなサブカルチャーから、福祉や平和に関するものまで、さまざまな展覧会を開催するほか、陶芸創作室を設置して市民の芸術文化活動の拠点として幅広い活動を実施、今年めでたく開館20周年を迎えました。
開館20周年を迎えるにあたり、このかわら美術館のコレクションの中から名品・優品をえりすぐり、かわら美術館「館蔵名品展」として、前期(古瓦)・後期(美術作品)の二回に分けて展示します。
前期(本展覧会)は、かわら美術館のメインの収蔵品である「瓦」を中心に展示。東アジア最古の瓦である紀元前11世紀、中国・西周時代の瓦から、朝鮮半島をへて、飛鳥時代から近代日本の瓦まで、瓦の歴史を通史的に語り得る貴重な、そして美術品としても価値の高いコレクションが、ここにあります。瓦で作られた「塼仏」や「瓦経」など仏教美術の名品も含め、他館ではなかなか見られない貴重な品々が一堂に会します。
なお、古瓦展は開館20周年の記念として、観覧無料となります。高浜の誇りのひとつ、かわら美術館の貴重なコレクションを、この機会にぜひご鑑賞ください。
*掲載画像について
単弁蓮華文軒丸瓦
奈良・山村廃寺出土
白鳳時代(7世紀)
開催日 | 2015年11月14日~2015年12月06日 |
---|---|
会場 | 高浜市やきものの里かわら美術館 |
会場住所 | 愛知県高浜市青木町九丁目6番地18 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
アクセス | 名鉄三河線「高浜港」駅下車徒歩10分 名鉄名古屋本線「知立」駅またはJR東海道本線「刈谷」駅で名鉄三河線碧南行に乗り換え |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 午前9時から午後5時まで(観覧券の販売は午後4時30分まで) |
イベントURL | http://www.takahama-kawara-museum.com |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月21日(日) 20:00
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

~
2025年10月5日(日)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

~
2025年9月28日(日) 17:00
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...