高橋真琴の原画展―佐倉で描かれた少女たち―
2015年11月14日(土) ~2015年12月23日(水)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<佐倉市立美術館>
個展で発表された近年の大作から初期の原画まで、幅広く紹介。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
きらきらと輝く潤んだ少女の瞳、カールした金色の髪、画面いっぱいに散りばめられた花々、ヨーロッパを思わせる風景やお姫様――。画家・高橋真琴は、少女たちのあこがれの世界を一貫して描きつづけています。
高橋真琴は1934年に生まれ、1953年に漫画家としてデビューしました。1958年から雑誌『少女』で漫画連載を開始します。1960年代以降は『マーガレット』『少女フレンド』といった少女向け雑誌や『よいこ』『小学一年生』などの学習誌に、カラー口絵や附録、世界の名作物語などの絵物語を描き、高橋真琴のおしゃれで可憐な少女の絵は高い人気を集めました。また、高橋真琴の描く少女たちはノートや鉛筆などの文房具、ハンカチなどの日用品を飾り、多くの人の目に触れて親しまれてきました。
高橋真琴は1963年に千葉県佐倉市に移住してアトリエを構え、現在も同地において制作に取り組んでいます。1992年以降は毎年開催する個展を中心に精力的に発表をつづけており、その華やかで繊細な描写は観る者を驚かせます。
本展では、個展で発表された近年の大作から初期の原画まで、幅広くご紹介します。画業約60年にわたる高橋真琴の世界をご堪能ください。
開催日 | 2015年11月14日~2015年12月23日 |
---|---|
会場 | 佐倉市立美術館 |
会場住所 | 千葉県佐倉市新町210 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
アクセス | 京成佐倉駅 南口より、徒歩 8分 徒歩のかたは、南口正面の道 (駅方向への一方通行路) をお越しください。 突きあたりが美術館です。 |
入場料 | 一般600(480)円 大学生・高校生400(320)円 中学生以下無料 ( )内は、前売り及び20名以上の団体料金 |
営業時間 | 10時~18時(入館は17時30分まで) *12月6日(日)は最終の入場が16時まで 休館日 11月24日(火)、30日(月)、12月7日(月)、14日(月)、21日(月) *11月16日(月)は「佐倉市教育の日・開館記念日」のため特別開館 |
イベントURL | http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/index.htm |
千葉県佐倉市新町210
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前
2025年9月18日(木) 16:30
~
2025年9月21日(日) 20:00
~
2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

もうすぐ開催
2025年8月29日(金)
~
2025年9月2日(火)
~
2025年9月2日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ヒーリングアート展 "re...
6人のアーティストによる『癒し』を感じる為のアート展

開催前
2025年9月5日(金)
~
2025年9月9日(火)
~
2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展