国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
群馬県立館林美術館
三輪途道

群馬県立館林美術館では、
寄託作品の中から三輪途道の木彫作品11点を展示しています。

2136 0 0 0
群馬県立館林美術館 コレクション展示

 絵画作品では、小杉放菴、猪熊弦一郎など、明治生まれの画家の油彩画を紹介します。

 また、寄託作品の中から三輪途道の木彫作品11点を展示しています。生まれ育った群馬県下仁田町にアトリエを構えて制作を続ける三輪は、古くから仏像制作に使われてきた寄せ木の技法や、木彫に漆を塗り重ねる木心乾漆を応用した方法で作品を作っています。身近な家族や友人のありのままに迫る三輪の鋭い視線と、猫やなめくじへ注ぐユーモアあふれる暖かいまなざしをお楽しみください。

【展示作家】
猪熊弦一郎、金山平三、小絲源太郎、小杉放庵、
鶴岡政男、三輪途道(みわ・みちよ)

【関連イベント】
特別展示 中平四郎展記念連続講演会(申込不要・無料・定員130名)
日程: 2月27日(日) 「川上邦世、中 平四郎とその周辺」
 小平市平櫛田中彫刻美術館 学芸員 藤井明氏
3月6日(日) 「中 平四郎の生きた時代-日本と西洋、彫刻が生まれる場所」
 大分大学教育福祉科学部准教授 田中修二氏
時間: 各日とも午後2時-3時30分
参加方法:直接会場にお越し下さい


主催:群馬県立館林美術館

開催日 2010年12月11日 09:30~2011年04月03日 17:00
会場 群馬県立館林美術館
会場住所 群馬県館林市日向町2003 地図
地域 北関東 / 群馬
アクセス ■東武伊勢崎線多々良駅から徒歩1.2km(徒歩20分)
■東武伊勢崎線館林駅から約4km(タクシー10分)
■東武伊勢崎線館林駅前ロータリーからバス「多々良巡回線」あり
バス停「県立館林美術館前」からすぐ
バス停「西高根町」から約900m(徒歩15分)
入場料 一般300円(240円)、大高生150円(120円)
※( ) 内は20名以上の団体割引料金
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は 無料
営業時間 時間
午前9時30分-午後5時 ※入館は閉館30分前まで

休館日
月曜日(1月10日、3月21日は開館)、1月11日(火)、1月25日(火)、3月1日(火)、3月22日(火)、
年末年始(12月29日(水)~1月3日(月))
イベントURL http://www.gmat.gsn.ed.jp/ex/ex.html
群馬県館林市日向町2003

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

開催前 2025年5月27日(火) 11:00

2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Gardens展 #2

「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

開催前 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unkown world...

unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

このイベントに行きたい人0人