国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<新潟県立万代島美術館>
国宝《文殊渡海図》、重要文化財の快慶作《不動明王坐像》をはじめ、脈々と継承されてきた貴重な寺宝を紹介します。

1269 0 0 0
三宝院開創900年記念 世界遺産 京都・醍醐寺展

京都の東南・山科盆地に位置する名刹醍醐寺は、平安の昔から桜の名所として知られ、豊臣秀吉が慶長3(1598)年に催した「醍醐の花見」でも有名です。天皇や公家、武家との深い関わりから貴重な文化財が多数伝わり、平成6(1994)年には世界文化遺産にも登録されました。本展覧会は日本海側初の大規模展で、灌頂院(三宝院)の開創900年を記念して開催されるものです。国宝《文殊渡海図》、重要文化財の快慶作《不動明王坐像》をはじめ、脈々と継承されてきた貴重な寺宝を紹介します。

展示品のうち、絵画・文書の多くが前・後期で展示替えとなります。
前期:9月19日(土)~10月12日(月・祝)
後期:10月14日(水)~11月8日(日)

開催日 2015年09月19日~2015年11月08日
会場 新潟県立万代島美術館
会場住所 新潟市中央区万代島5-1 地図
地域 甲信越 / 新潟
アクセス 新潟駅前(万代口)より
5番線発朱鷺メッセ経由佐渡汽船ゆき「朱鷺メッセ」バス停下車(200円、約15分)

万代シティバスセンターより
6番線発朱鷺メッセ経由佐渡汽船ゆき「朱鷺メッセ」バス停下車( 200円、約10分)
入場料 一般 1,400円(1,200円)
大・高校生 1,200円(1,000円)
中学生以下無料
※( )内は有料20名以上の団体料金
※障害者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料です。受付でご提示ください。
営業時間 10:00~18:00 ※観覧券の販売は17:30まで

休館日
10月13日(火)
イベントURL http://banbi.pref.niigata.lg.jp/
新潟市中央区万代島5-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

もうすぐ開催 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「おひめさま展」 企画: The Ar...

夢見る力に潜むあらゆる感情や願望と、そこにある純粋な眼差しを見つけることは、きっとこれからを生...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

このイベントに行きたい人0人