サントリー美術館所蔵品展 夢とあこがれの形
2015年9月5日(土) ~2015年10月18日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<郡山市立美術館>
「洛中洛外図屏風」や「南蛮屏風」などの近世絵画や、中国の乾隆ガラス、伊万里や鍋島の色絵磁器など約60点が出品
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
この展覧会は、サントリーグループの震災復興支援プロジェクトの一環として、郡山市立美術館とサントリー美術館が共同で開催します。
サントリー美術館は2011年に開館50周年を迎えました。その所蔵品は約3000点にもおよびます。今回は、「洛中洛外図屏風」や「南蛮屏風」(後期出品)などの都や異国へのあこがれを描いた近世絵画や、中国の乾隆ガラス、伊万里や鍋島の色絵磁器など約60点が出品されます。「洛中洛外図屏風」と「鼠草子絵巻」は高精細映像によるデジタル展示も同時に行います。
開催日 | 2015年09月05日~2015年10月18日 |
---|---|
会場 | 郡山市立美術館 |
会場住所 | 福島県郡山市安原町字大谷地130-2 地図 |
地域 | 東北 / 福島 |
アクセス | 郡山駅前バス5番乗り場より「美術館経由東部ニュータウン」行き (所要時間約10分) 郡山市美術館バス停から美術館までは、歩いてすぐ(約1、2分)です。 |
入場料 | 一般:1,000(800)円 高校・大学生:500(400)円 ()内は20名以上の団体料金 中学生以下、65歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方は無料 |
営業時間 | 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 休館日 毎週月曜日 9月21日(月曜日・祝日)は開館、9月24日(木曜日)休館。 10月12日(月曜日・祝日)は開館、10月13日(火曜日)休館。 |
イベントURL | http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/index.html |
福島県郡山市安原町字大谷地130-2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月6日(土) 11:00
~
2025年9月27日(土) 18:00
~
2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

開催前
2025年9月5日(金)
~
2025年9月9日(火)
~
2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
わたしのかみさまは、おとでできている
平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

もうすぐ開催
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

開催前
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...