韓日食博―わかちあい・おもてなしのかたち
2015年8月27日(木) ~2015年11月10日(火)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<国立民族学博物館>
日韓国交正常化50周年を記念して、「韓国と日本の食文化と博物館」について韓国国立民俗博物館と共同で開催する展示です。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
日韓国交正常化50周年を記念して、「韓国と日本の食文化と博物館」について韓国国立民俗博物館と共同で開催する展示です。
1階では、韓国における「食の50年の歩み」、「キムチの世界」、「台所の世界」、「食の道具」、「食の思想」、「食の教育・情報」、「食と人生儀礼・歳時風俗」などを、日本との比較によって見ていただきます。そして、京都造形芸術大学と韓国芸術総合学校による「現代の若者たちの食生活」や「食の漫画に現れるオノマトペ(擬音語・擬態語)」などのアーティスティックな展示と、大阪工業大学による「餅つき」や「たこ焼き作り」などをバーチャルに体験できる情報工学的な展示も楽しめます。
2階には、日韓両国の「食文化研究」、「食の博物館」、「食の漫画」や「子どもの絵画にみる韓国と日本の食」のコーナーなどがあります。また、地下には、韓国と日本のお菓子やお茶などをおき、ワークショップやレストランでも味の体験をしていただけます。
開催日 | 2015年08月27日~2015年11月10日 |
---|---|
会場 | 国立民族学博物館 |
会場住所 | 大阪府吹田市千里万博公園10-1 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
アクセス | 大阪モノレール 万博記念公園駅《本線》 徒歩約15分(自然文化園中央口ゲート) ※自然文化園(有料区域)の入園料が必要。ただし、券売機でみんぱくの観覧券を購入の場合は不要。 公園東口駅《彩都線》 徒歩約15分 自然文化園(有料区域)を通行せずに来館が可能。 |
入場料 | 一般830円(560円) 高校・大学生450円(250円) 小・中学生250円(130円) ( )は、20名以上の団体料金 障がい者手帳をお持ちの方は、付添者1名とともに、無料で観覧できます。 無料観覧日 9月12日(土)、9月21日(月・祝)、11月3日(火・祝) |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日 毎週水曜日( 期間中9月23日(水・祝)は開館、翌24日(木)は休館) |
イベントURL | http://www.minpaku.ac.jp/ |
大阪府吹田市千里万博公園10-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

もうすぐ開催
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACTアート大賞展2025 優秀賞グル...
2025年4月に開催された「ACTアート大賞展2025」で 優秀賞を獲得した作家によるグルー...

もうすぐ開催
2025年8月30日(土) 14:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...