国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<新見美術館>
悲しみを秘め、時代を駆け抜けた“エコ・パリ”の芸術家たちを紹介します。

626 0 0 0
エコール・ド・パリ ―パリに咲いた異邦人の夢―

1920-30年代のパリは、あらゆる芸術の中心地として世界的に注目され、特にモンマルトルやモンパルナスには、パスキン(ブルガリア)、キスリング(ポーランド)、スーチン(ロシア)、シャガール(ロシア)、藤田嗣治(日本)やロシアから来た彫刻家ザッキン、アーキペンコ、リプシッツなど、才能あふれる若き芸術家たちが世界各地から集まりました。彼らは多くの前衛的な芸術運動に刺激を受けながらも、自らの感性や心情、民族性に基づいた個々の表現を追求し、“エコール・ド・パリ”(パリ派)と呼ばれました。その多くは異郷の画家でしたが、そこにはローランサンやユトリロなど、独自の画風を展開したフランス生まれの画家たちも含まれています。
本展は、地域創造が助成する平成27年度市町村立美術館活性化事業の第16回共同巡回展として開催するもので、北海道立近代美術館・札幌芸術の森美術館のエコール・ド・パリコレクションより、油彩・素描・版画・彫刻70点余りを展示し、悲しみを秘め、時代を駆け抜けた“エコ・パリ”の芸術家たちを紹介します。

【巡回予定】
[大分]大分市美術館 10月3日~11月8日
[広島]はつかいち美術ギャラリー 11月14日~12月27日
[愛知]清須市はるひ美術館 1月9日~2月28日

開催日 2015年08月21日~2015年09月27日
会場 新見美術館
会場住所 岡山県新見市西方361 地図
地域 中国 / 岡山
アクセス JR新見駅から、タクシーで5分、徒歩で10分
入場料 一般700円(600円)
大学生500円(400円)
中高生300(250)円
小学生200(150)円
※一般のみ前売600円
※( )内は15名以上の団体
※市内小中学生は「こころふれあいパスポート」提示で観覧無料
営業時間 9時30分~17時(入館は16時30分まで)

休館日
9月7日(月)
イベントURL http://www.city.niimi.okayama.jp/usr/art/
岡山県新見市西方361

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月4日(木) 11:00

2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

errie 個展「荒野を行く - In...

今回の展示作品は、その多くが言葉になる前の感情や見えないものへの感応と共振によって 生まれてい...

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

このイベントに行きたい人0人