江戸へようこそ! 浮世絵に描かれた子どもたち
2015年8月15日(土) ~2015年9月27日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<足利市立美術館>
子どもたちを守るべき愛らしい存在として描いた浮世絵は、美術的価値ばかりでなく、親が子を守り育てる本来のあり方を示してくれているようでもあります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
浮世絵には、子どもをめぐる江戸文化のありかたを伝えてくれる作品が少なくありません。美人画や役者絵と並んで、子どもを題材とした作品も大きな需要がありました。子どもたちを守るべき愛らしい存在として描いた浮世絵は、美術的価値ばかりでなく、親が子を守り育てる本来のあり方を示してくれているようでもあります。
本展覧会では、公文教育研究会所蔵の子ども浮世絵コレクションを中心に約300点を6つのコーナーに分けて展示します。また、同時開催として「日本のおもちゃ展 ―山鹿コレクションより―」も開催します。
*会期中、大幅な展示替えがあります。
前期:8月15日(土)~9月6日(日)
後期:9月8日(火)~9月27日(日)
開催日 | 2015年08月15日~2015年09月27日 |
---|---|
会場 | 足利市立美術館 |
会場住所 | 栃木県足利市通2丁目14-7 地図 |
地域 | 北関東 / 栃木 |
アクセス | JR両毛線足利駅下車 徒歩7分 東武伊勢崎線足利市駅下車 徒歩7分 |
入場料 | 一般700(560)円 高校・大学生500(400)円 中学生以下無料 *( )内は20名以上の団体料金です。 *障がい者手帳をお持ちの方は、観覧料が免除になります。 *第3日曜日「家庭の日」(8月16日、9月20日)は、中学生以下のお子様を同伴のご家族は無料となります。 |
営業時間 | 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館日 月曜日(9月21日を除く)、9月24日(木) |
イベントURL | http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/index.html |
栃木県足利市通2丁目14-7
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
公募展「月-Luna展 2」
時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

もうすぐ開催
2025年8月30日(土) 14:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
~
2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
吉田有花 個展 【個人展2】
関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

開催前
2025年9月4日(木) 11:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
~
2025年9月18日(木) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

開催前
2025年9月18日(木) 16:30
~
2025年9月21日(日) 20:00
~
2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川
写真展 raison d'e...
普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...