国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<福岡市博物館>
家康を勝利に導いた黒田長政の活躍など、武将たちの熱い生き様をご覧下さい。

1763 0 0 0
徳川家康没後400年記念「大関ヶ原展」

慶長5年(1600)9月15日、関ヶ原(岐阜県)において戦国史上最大規模の会戦がくり広げられました。わずか一日で決着がつき、徳川家康率いる東軍が、石田三成らの西軍を打ち破った天下分け目の「関ヶ原合戦」です。今年は家康没後400年目にあたります。これを記念して、関ヶ原合戦の全貌に迫る展覧会を開催します。
 合戦に参加した武将ゆかりの武具甲冑や、合戦屏風や絵巻等、これまでにないスケールで展示します。黒田如水・長政父子、毛利輝元、吉川広家、小早川秀秋、立花宗茂、鍋島直茂・勝茂父子、加藤清正、島津義弘といった名だたる西国大名が登場します。とくに黒田長政の活躍に注目です。長政は西軍の主力三成軍を撃破するだけでなく、事前の調略によって毛利軍の不戦や小早川秀秋の寝返りを実現させました。戦場をくぐり抜けた密書は必見です。水面下での駆け引きを生々しく彷彿させます。長政の活躍が家康を勝利に導いたのです。
 東西両軍の諸将はそれぞれの大義をかかげ、そして、自らの生き残りを賭けて合戦に挑みました。一方は勝ち残り、他方は敗れ去りました。本展覧会において武将たちの熱い生き様をご覧下さい。

開催日 2015年08月07日~2015年10月04日
会場 福岡市博物館
会場住所 福岡市早良区百道浜3-1-1 地図
地域 九州 / 福岡
アクセス 市営地下鉄…博多駅〔K11〕から約13分、天神駅〔K08〕から約7分。
 西新駅〔K04〕(1番出口)下車徒歩約15分
西鉄バス …博多駅前A、博多バスターミナル1番5・6のりばから約25分。
  天神バスセンター前1Aのりばから約20分
 博物館北口、福岡タワー南口、博物館南口下車
無料駐車場…250台
入場料 一般1400円 
高大生1000円 
中学生以下は無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(以上の手帳を提示した方の介護者1人を含む)及び、特定疾患医療受給者証・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証・小児慢性特定疾患医療受診券をご提示の場合は無料。
営業時間 9時30分~17時30分
※8月は日・祝日を除き午後7時30分まで開館(入場は30分前まで)

休館日
月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館し,翌平日休館)
イベントURL http://museum.city.fukuoka.jp/
福岡市早良区百道浜3-1-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「月-Luna展 2」

時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

開催前 2025年9月5日(金)

2025年9月9日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

わたしのかみさまは、おとでできている

平面・立体による「音楽」をイメージした4人展

もうすぐ開催 2025年8月30日(土) 14:00

2025年9月7日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

吉田有花 個展 【個人展2】

関西を中心に活動している注目のアーティスト、吉田有花の個展。吉田が描くのは、どこか懐かしく親近...

このイベントに行きたい人0人