志村ふくみ展─自然と継承─
2015年8月8日(土) ~2015年9月23日(水)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<滋賀県立近代美術館>
作家が自然との関わりの中で制作を行って来た紬織作品について、滋賀県立近代美術館の館蔵品を中心に、近年の新作など前・後期合わせて約60点を展示します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
近江八幡市出身の紬織の人間国宝・志村ふくみ(1924〜 )は、日本を代表する染織作家です。作品に用いられる糸は、さまざまな種類の草や木から引き出された色を用いて、作家の手によって染め上げられます。その取り組みについて作家が「草木の抱く色をいただく」と表現することからも伺えるとおり、自然に対する真摯で純粋な姿勢が常に制作の中心に貫かれていると言うことができるでしょう。自然の恵みを素材に、作家の思いとさまざまな工夫や技法を生かしながら制作された紬織作品は、対峙する鑑賞者に自然の美しさや環境の大切さも語りかけてくれているようです。
本展では、作家が自然との関わりの中で制作を行って来た紬織作品について、滋賀県立近代美術館の館蔵品を中心に、近年の新作など前・後期合わせて約60点を展示します。作家の思想と制作技法の検証、そして近年特に作家が力を入れて取り組んでいる次世代への技術伝承について、作家が自らのルーツとして認識する滋賀の文化・自然との関わりも含めて紹介します。
※会期中に大幅な展示替があります。
前期期間:8月8日(土)─8月30日(日)
後期期間:9月1日(火)─9月23日(水・祝)
開催日 | 2015年08月08日~2015年09月23日 |
---|---|
会場 | 滋賀県立近代美術館 |
会場住所 | 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1 地図 |
地域 | 近畿 / 滋賀 |
アクセス | JR琵琶湖線(東海道本線)「瀬田駅」からバス「滋賀医大」行きにて「文化ゾーン前」下車、徒歩約5分。 (バスは瀬田駅前1番乗り場から「帝産湖南交通バス」が、2番乗り場から「近江バス」が発着しています) 瀬田駅はJR京都駅から普通列車で約17分、JR大阪駅から快速列車で約46分。 新快速列車は停まりませんのでご注意下さい。 |
入場料 | 一 般 1000円(800円) 高大生 650円(500円) 小中生 450円(350円) ( )内は前売および20名以上の団体料金 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休館日 毎週月曜日、ただし9月21日(月・祝)は開館 |
イベントURL | http://www.shiga-kinbi.jp |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月5日(日)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

~
2025年9月14日(日)
公募展「月-Luna展 2」
時に夜空を明るく照らし、青空にも映えるその姿は物語の主役となることも多く、 これまでにたくさ...

~
2025年10月12日(日) 14:00
[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...
西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

~
2025年9月28日(日) 19:00
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...