イメージの力 国立民族学博物館コレクションにさぐる
2015年6月27日(土) ~2015年8月23日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<郡山市立美術館>
国立民族学博物館の膨大なコレクションの中から選りすぐられた造形物を展覧し、人間の歴史上生み出された、様々なイメージの普遍性を新たな視点から探求しようという試みです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
国立民族学博物館(みんぱく)は、大阪吹田市の万博記念公園内に1974年に創設されました。みんぱくでは、文化人類学・民族学の研究活動と博物館活動を一体的におこない、34万点を数える標本資料などを収集、整理、保存し、研究に役立てています。
本展は、みんぱくの膨大なコレクションの中から選りすぐられた造形物を展覧し、人間の歴史上生み出された、様々なイメージの普遍性を新たな視点から探求しようという試みです。世界各地の神像や仮面をはじめ、民族衣装、墓標、玩具など約360点が出品されます。本展では、それらを地域や時代などに分類するのではなく、人びとが作り出したイメージに備わる造形性や効果、機能に着目して提示します。この夏、美術館に満ちあふれるイメージの力を、ぜひご体感ください。
開催日 | 2015年06月27日~2015年08月23日 |
---|---|
会場 | 郡山市立美術館 |
会場住所 | 福島県郡山市安原町字大谷地130-2 地図 |
地域 | 東北 / 福島 |
アクセス | 郡山駅前バス5番乗り場より「美術館経由東部ニュータウン」行き (所要時間約10分) 郡山市美術館バス停から美術館までは、歩いてすぐ(約1、2分)です。 |
入場料 | 一般:800(640)円 高校・大学生:500(400)円 ( )内は20名以上の団体料金 中学生以下、65歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方は無料 |
営業時間 | 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 休館日 毎週月曜日 7月20日(月曜日・祝日)は開館、翌日休館 |
イベントURL | http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/index.html |
福島県郡山市安原町字大谷地130-2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月6日(土) 11:00
~
2025年9月27日(土) 18:00
~
2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

もうすぐ開催
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
~
2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

開催前
2025年9月10日(水)
~
2025年10月18日(土)
~
2025年10月18日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...