国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ファッション・テキスタイル・ネイル・ヘアメイク
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<文化学園服飾博物館>
戦時下の人々の着物や洋装、また同時期のヨーロッパで流行したミリタリー・テイストのスーツなど、衣服が語る戦争の影響を、当時の雑誌なども紹介しながら読み取っていきます。

1195 0 0 0
衣服が語る戦争

今年は第二次世界大戦が終結して70年です。戦争という特殊な状況下において、人々の衣生活には大きな変化が生じました。戦時下の衣服には、戦意高揚やナショナリズムを意識した文様、国民の統率を図り贅沢を制約するための標準服など、大衆が戦争にのみ込まれていくさまが見て取れます。展示では、明治時代から昭和戦前期を中心とした戦時下の人々の着物や洋装、また同時期のヨーロッパで流行したミリタリー・テイストのスーツなど、衣服が語る戦争の影響を、当時の雑誌なども紹介しながら読み取っていきます。また、小特集として具足や陣羽織など江戸時代の武士の装いも紹介します。

開催日 2015年06月10日~2015年08月31日
会場 文化学園服飾博物館
会場住所 東京都渋谷区代々木3丁目22−1 新宿文化クイントビル 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 電車
JR・京王線・小田急線 新宿駅(南口)より 徒歩7分  
都営地下鉄新宿線・大江戸線 新宿駅(新都心出口6)より 徒歩4分 
地下道ワンデーストリート 出口O-1に隣接

都営バス
新宿駅西口22番のりば(京王百貨店前)宿75出入系統 新宿車庫行き 
文化服装学院前下車(乗車時間約3分) 徒歩0分
入場料 一 般 500(400)円
大高生 300(200)円
小中生 200(100)円
*( )内は20名以上の団体料金
* 障害者とその付添者1名は無料
営業時間 10:00~16:30(6月19日、7月3日は19:00まで開館、入館は閉館の30分前まで)

休館日
日曜日、祝日(但し6月14日、8月2日、23日は開館)*夏期休館=8/9~16
イベントURL http://museum.bunka.ac.jp/
東京都渋谷区代々木3丁目22−1 新宿文化クイントビル
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

前川弘 個展

Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....

開催前 2025年6月14日(土)

2025年6月29日(日)
京阪神 兵庫

南野詩恵「今、何かを着ているみなさんへ」

ハイパー衣裳作家の南野詩恵さんが『新開地アートひろば』のシルクスクリーン工房と出会い、テキスタ...

もうすぐ開催 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年6月2日(月) 11:00

2025年6月14日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

阿部千鶴展 -Lumière-

繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

このイベントに行きたい人0人