印象派の故郷 ノルマンディー展 ~近代風景画のはじまり~
2015年6月27日(土) ~2015年8月23日(日)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<山梨県立美術館>
国内外所蔵の絵画や写真約100点により、主に19世紀初頭から20世紀中頃までの、ノルマンディーにおける風景表現の展開をご紹介いたします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
セーヌ河の河口であり、英仏海峡に面するフランス北部ノルマンディーは現在もフランスで最も人気のある保養地の一つです。19世紀初頭、この地に残っていた古い町並みや遺跡は、「ピクチャレスクな(絵になる)」光景とされ、英仏のロマン主義の画家たちに度々取り上げられるようになります。自然の中でモティーフと直接対峙し、自らの感興の赴くままに筆を走らせることを重要視して絵画制作に取り組む姿勢は、後の写実主義や印象派に受け継がれていきます。
ノルマンディー地方に生まれ、主な活動の場とした画家ウジェーヌ・ブーダンは、このような風景画の展開に重要な役割を果たしました。コローやクールベ、そしてモネといった画家たちは彼と共にノルマンディーで制作を行いました。
また当時、パリからノルマンディーへと向かう鉄道が開通すると、都市部からのアクセスが容易となり、海水浴という新しいレジャーが発達します。近代化の波は、港の様子をも様変わりさせました。同時代的で新しい絵画モティーフを求めた画家たちは、風光明媚な自然風景のみならず、このような近代化の様相も描きだしています。
本展では、国内外所蔵の絵画や写真約100点により、主に19世紀初頭から20世紀中頃までの、ノルマンディーにおける風景表現の展開をご紹介いたします。
開催日 | 2015年06月27日~2015年08月23日 |
---|---|
会場 | 山梨県立美術館 |
会場住所 | 山梨県甲府市貢川1-4-27 地図 |
地域 | 甲信越 / 山梨 |
アクセス | JR甲府駅から 甲府駅バスターミナル(南口)6番乗り場から発車するすべてのバスで約15分。 「県立美術館」下車。 |
入場料 | 一 般 1,000円 (840円) 大学生 500円 (420円) ※ ( )は20名以上の団体料金、前売料金、県内宿泊者割引料金 ※ 小・中・高等・特別支援学校生は無料 ※ 山梨県内の65歳以上の方は無料(健康保険証等持参) ※ 障害者手帳をご持参の方はご本人と介護の方1名が無料 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日 6月29日、7月6日・13日・27日、8月3日 |
イベントURL | http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月18日(土)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...

~
2025年9月21日(日) 16:00
猫展
本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

~
2025年9月7日(日)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...