肉筆浮世絵の世界
2015年8月8日(土) ~2015年9月20日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<福岡市美術館>
美人画、風俗画、そして春画。
浮世絵師たちが描いた、世界に一枚だけの絵画「肉筆浮世絵」の世界。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「冨嶽三十六景」や「東海道五十三次」など、浮世絵の名作として知られる多くの作品は、多色摺木版画である「錦絵」です。しかし、浮世絵の世界は、実はそれだけではありません。
浮世絵師の多くは、筆で描いた「肉筆画」、つまり「肉筆浮世絵」を制作していました。彫師、摺師との共同作業を経て完成する「錦絵」とは異なり、「肉筆浮世絵」は最後のひと筆まで浮世絵師が完成させる、一点物の絵画です。「肉筆浮世絵」には、画家としての浮世絵師の力量が余すところなく発揮されているのです。
本展では、約170点に及ぶ「肉筆浮世絵」(68人の浮世絵師たちの作品と、浮世絵誕生前後の無款の作品)を展示し、江戸の都で花ひらいた浮世絵の黎明期から終焉期までを辿ります。名手の筆のあとが、きっと皆さまを魅了し新しい浮世絵の世界にいざなうことでしょう。
※本展では、年齢制限のある春画の展示をいたしますので、身分証のご提示にて年齢を確認させていただく場合がございます。
*掲載画像について
葛飾北斎
《酔余美人図》
公益財団法人氏家浮世絵コレクション蔵
展示期間:8月22日(土)~30日(日)
開催日 | 2015年08月08日~2015年09月20日 |
---|---|
会場 | 福岡市美術館 |
会場住所 | 福岡県福岡市中央区大濠公園1-6 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
アクセス | ・博多バスターミナルより [系統番号13]で 福岡市美術館東口下車、徒歩3分、[系統番号12・113・114・200~204・208]で 赤坂三丁目下車、徒歩5分。 |
入場料 | 一般(18歳以上) 1,400円(1,200円) 高校生(18歳未満) 800円(600円) 小中生 500円(300円) ※( )内は前売り及び20名以上の団体、満65歳以上の方の料金 ※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳提示者とその介護者1人は無料。 ※特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾患医療受診券の提示者は無料。 |
営業時間 | 【8月】9:30~19:30(日曜は17:30まで) 【9月】9:30~17:30 (8、9月ともに入館は閉館の30分前まで) 休館日 毎週月曜 |
イベントURL | http://ukiyoe-paintings.jp |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年10月5日(日)
いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」
記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

~
2025年9月28日(日) 17:00
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

~
2025年8月31日(日) 16:00
90年代展「1990-99s」
人々が生活してゆくなかで、同じ時代を過ごし、それぞれの生まれ育った土地で見てきたもの、感じてき...