魔法の美術館~Art in Wonderland 光で遊ぶ超体感型ミュージアム~
2015年7月17日(金) ~2015年8月31日(月)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<さいたまスーパーアリーナ>
10組のアーティストが描く光の世界へようこそ―。
見て、触って、楽しめる、超体感型の現代アートの展覧会。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「魔法の美術館」は、見て、触れて、参加する、全く新しい形の展覧会です。難解と思われがちな現代アートに対する先入観を覆し、美術ファンだけでなく、ふだん美術館に足を運ばれない方々も、子どもから大人まで、直感的に楽しんでいただける作品ばかりです。
本展は、メディアアートと呼ばれる作品を中心に構成しました。メディアアートとは、コンピューターなどを媒体として先端技術を駆使したアート表現作品のことです。さらに自然現象や光と影を活用したアナログ的作品なども含め、多彩な作品が並びます。コンピューターの普及や新しい素材の出現により、新たな手法が利用されるようになってきましたが、この展覧会には、そのような新しい時代のテクノロジーが潜んでいます。例えばインタラクティブ・アートという、作品と観客がお互いに反応し合う双方向性を持った作品が多数出展されます。両者が会話をするような感覚で成立する体感型作品のことですが、これらが私たちを不思議なアートの世界へと誘うのです。今までの美術展とは全く違ったコンセプトと体験を重視した「体感型・参加型ミュージアム」での体験を通して、大人はもちろんのこと、子どもたちにも美術館の楽しさを知っていただき、作品と遊びながらアートの感覚を養うことができます。
「魔法の美術館」は、世代を超えて同じ価値観で楽しめ、すべての人がまるで魔法にかけられたように体感できる現代アート展なのです。
*掲載画像について
的場やすし/山野真吾/徳井太郎
『SplashDisplay』
開催日 | 2015年07月17日~2015年08月31日 |
---|---|
会場 | TOIRO(さいたまスーパーアリーナ4階) |
会場住所 | 埼玉県さいたま市中央区新都心8番地 地図 |
地域 | 南関東 / 埼玉 |
アクセス | JR 京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心」駅 下車 徒歩4分 |
入場料 | 一般・大学生:1,300円( 1,100円) 中・高校生:700円(500円) 3歳~小学生:500円(300円) 親子ペア券:1,500円 ※( )内は前売り料金 ※親子ペア券は【一般・大学生】券と【3歳~小学生】券それぞれ1枚ずつのセット料金で、会場窓口限定での発売となります。 |
営業時間 | 10:00 ~ 18:00 *会期中無休 |
イベントURL | http://www.mahou-museum.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月29日(月) 19:00
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

~
2025年10月5日(日) 15:00
[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...
2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

~
2025年9月28日(日)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示