アメリカン・ポップアート展 ~1960年代からのアメリカ~
2015年5月30日(土) ~2015年7月12日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
<福井市美術館>
戦後アメリカにおける大量消費・大量生産という時代性を、徹底したクールなスタイルでイメージ化することに成功した作家たちの作品を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
アメリカ美術を代表する分野になっている「ポップアート」は、1950年代にイギリスで誕生し、その後アメリカに渡って1960年代に全盛をむかえました。本展では、現代社会における大衆文化を今一度見つめ直す機会として、戦後アメリカにおける大量消費・大量生産という時代性を、徹底したクールなスタイルでイメージ化することに成功した作家たちの作品を紹介します。
開催日 | 2015年05月30日~2015年07月12日 |
---|---|
会場 | 福井市美術館 |
会場住所 | 福井県福井市下馬3丁目1111番地 地図 |
地域 | 北陸 / 福井 |
アクセス | JR福井駅より フレンドリーバス (南ルート:木田方面経由 県立図書館行) ⑤のりば 福井駅前→23分→福井市美術館▶徒歩5分 (北ルート:日之出方面経由 県立図書館行) ⑤のりば 福井駅前→34分→福井市美術館▶徒歩5分 京福バス(東郷線 浄教寺・鹿俣行) ⑨のりば 福井駅前→11分→下馬▶徒歩5分 京福バス(羽水高校・西大味線) ⑨のりば 福井駅前→13分→県産業会館・厚生病院前▶徒歩5分 |
入場料 | 一 般 1000円 大・高生 700円 小・中生 500円 |
営業時間 | 午前9時~午後5時15分 ※5月30日は、午前10時より開場となります。 ※入場は閉館の30分前まで 休館日 月曜日 |
イベントURL | http://www.art.museum.city.fukui.fukui.jp/ |
福井県福井市下馬3丁目1111番地
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年8月19日(火) 11:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...
「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催前
2025年9月9日(火)
~
2025年9月14日(日)
~
2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」
日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

もうすぐ開催
2025年8月29日(金)
~
2025年9月2日(火)
~
2025年9月2日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ヒーリングアート展 "re...
6人のアーティストによる『癒し』を感じる為のアート展