国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

<名古屋市美術館>
彫刻のほか、素描や模型、資料類を交えて、最も重要な主題である「庭」をめぐる作品から作家の生涯にわたる創作の歩みを紹介

855 0 0 0
若林奮 飛葉と振動

若林奮(わかばやし いさむ/1936-2003)は20世紀後半の日本を代表する彫刻家です。幼い頃に戦争を体験し、戦後の高度経済成長期に作家となった若林は、社会が大きく移り変わるなか、時間の推移や運動によって変化する環境のあり方を自身との関係性において彫刻として造形し、その行いを通して世界の本質を考察しつづけました。その作品の多くは、主題はもとより、形状や材質、技法においても従来の彫刻にはなかったものとなっています。
「飛葉と振動」は、最晩年の彫刻作品につけられた名前です。このふたつの言葉を手がかりとして、国内5会場を巡回する本展では、彫刻のほか、素描や模型、資料類を交えて、最も重要な主題である「庭」をめぐる作品から作家の生涯にわたる創作の歩みを紹介します。
芸術が思索の装置としてあり、哲学として存在していることを再認識させる若林の造形は、この世にある人間存在がはかなくもろいものであることを知らしめ、謙虚に世界と向き合うことへと私たちを導きます。
名古屋市美術館での若林奮展の開催は、1997年以来およそ20年ぶりとなります。作家亡きあとに開催される本展は、若林奮という無二の作家の魅力にあらためて触れていただく機会となるものです。

開催日 2015年04月18日~2015年05月24日
会場 名古屋市美術館
会場住所 愛知県名古屋市中区栄二丁目17番25号 地図
地域 東海 / 愛知
アクセス 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車、5番出口から南へ徒歩8分
地下鉄鶴舞線「大須観音」下車、2番出口から北へ徒歩7分
地下鉄名城線「矢場町」下車、4番出口から西へ徒歩10分
入場料 一 般 1,200円(1,000円)
高大生 800円(600円)
小中生 無料
※( )内は20名以上の団体料金
営業時間 午前9時30分~午後5時、金曜日は午後8時まで
(入場は閉館の30分前まで)

休館日
5月4日(祝)を除く月曜日と5月7日(木)
イベントURL http://www.art-museum.city.nagoya.jp/index.shtml
愛知県名古屋市中区栄二丁目17番25号
東京・港区・文京区(...
2025/9/3 ~ 2025/9/27
東京・千代田区・中央...
2025/9/20 ~ 2025/10/14
東京・千代田区・中央...
2025/9/20 ~ 2025/10/14

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年8月29日(金)

2025年9月2日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ヒーリングアート展  "re...

6人のアーティストによる『癒し』を感じる為のアート展

もうすぐ開催 2025年8月26日(火) 11:00

2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催前 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...

NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

このイベントに行きたい人0人